|
|
|
北斗市社会福祉法施行細則 |
◆平成25年4月1日 |
規則第10号 |
北斗市福祉事務所設置条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第88号 |
北斗市福祉事務所設置条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第49号 |
北斗市社会福祉調査員規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第50号 |
北斗市福祉事務所面接相談員設置規則 |
◆平成23年3月30日 |
規則第4号 |
北斗市高齢者保健福祉介護計画策定委員会条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第89号 |
北斗市地域包括支援センター運営協議会設置要綱 |
◆平成18年3月10日 |
訓令第121号 |
北斗市地域密着型サービス運営委員会設置要綱 |
◆平成18年3月10日 |
訓令第122号 |
北斗市地域福祉計画策定委員会設置要綱 |
◆平成21年6月29日 |
訓令第14号 |
新函館北斗駅・上磯線バス運行事業補助金交付要綱 |
◆平成31年3月7日 |
訓令第4号 |
北斗市巡回ワゴン運行事業補助金交付要綱 |
◆令和3年9月22日 |
訓令第47号 |
北斗市福祉有償運送運営協議会設置要綱 |
◆平成19年8月27日 |
訓令第12号 |
北斗市青少年問題協議会条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第90号 |
北斗市青少年指導員規程 |
◆平成27年6月15日 |
訓令第16号 |
北斗市社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第91号 |
北斗市社会福祉法人の助成に関する条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第51号 |
北斗市民生委員推薦会規則 |
◆令和3年3月12日 |
規則第3号 |
北斗市福祉事業条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第92号 |
北斗市福祉事業条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第52号 |
北斗市日常生活用具・自助具給付等規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第53号 |
北斗市手話言語条例 |
◆平成31年3月12日 |
条例第6号 |
北斗市罹災者救護条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第93号 |
北斗市災害弔慰金の支給等に関する条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第94号 |
北斗市災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第55号 |
北斗市生活保護法施行細則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第56号 |
北斗市生活保護受給者就労支援員設置規則 |
◆平成23年3月30日 |
規則第5号 |
北斗市行旅病人及び行旅死亡人取扱規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第57号 |
北斗市新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業実施要綱 |
◆令和3年6月21日 |
訓令第28号 |
北斗市成年後見制度利用支援事業実施要綱 |
◆平成23年4月1日 |
訓令第13号 |
北斗市住民施設条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第95号 |
北斗市住民施設条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第58号 |
北斗市地区集会所条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第96号 |
北斗市地区集会所条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第59号 |
北斗市町内会館建築費等補助規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第60号 |
北斗市町内会館等運営補助金交付要綱 |
◆平成24年6月1日 |
訓令第19号 |
町内会館簡易修繕事業補助金交付要綱 |
◆平成24年4月1日 |
訓令第11号 |
町内会館火災保険補助金交付要綱 |
◆平成24年4月1日 |
訓令第10号 |
北斗市町内会活動活性化交付金交付要綱 |
◆平成24年6月1日 |
訓令第18号 |
北斗市町内会活動感染症予防対策支援交付金事業実施要綱 |
◆令和2年8月5日 |
訓令第42号 |
北斗市コミュニティ活動用具等管理規程 |
◆平成18年2月1日 |
訓令第44号 |
|
|
|
北斗市児童福祉法施行細則 |
◆平成24年4月1日 |
規則第10号 |
北斗市児童家庭相談室設置規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第63号 |
北斗市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第97号 |
北斗市ひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第64号 |
北斗市助産の実施に関する規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第65号 |
北斗市母子生活支援施設における保護の実施に関する規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第66号 |
北斗市母子・父子自立支援員設置規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第67号 |
北斗市母子家庭等自立支援給付金の支給に関する規則 |
◆平成25年8月1日 |
規則第20号 |
北斗市養育支援訪問事業実施要綱 |
◆平成24年3月31日 |
訓令第5号 |
北斗市母子保健推進員設置規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第69号 |
北斗市妊産婦健康診査実施要綱 |
◆平成31年3月27日 |
訓令第7号 |
北斗市新生児聴覚検査費用助成事業実施要綱 |
◆平成31年3月27日 |
訓令第8号 |
北斗市一時預かり事業実施要綱 |
◆平成18年2月1日 |
訓令第47号 |
北斗市延長保育促進事業実施要綱 |
◆平成18年2月1日 |
訓令第48号 |
北斗市保育所地域活動事業実施要綱 |
◆平成18年2月1日 |
訓令第49号 |
北斗市乳児保育促進事業実施要綱 |
◆平成30年5月29日 |
訓令第16号 |
北斗市障がい児保育対策事業実施要綱 |
◆平成18年2月1日 |
訓令第50号 |
北斗市障がい児保育円滑化事業実施要綱 |
◆平成30年5月29日 |
訓令第14号 |
北斗市障がい児保育特別対策事業実施要綱 |
◆平成30年5月29日 |
訓令第15号 |
北斗市病後児保育事業実施要綱 |
◆平成19年3月27日 |
訓令第4号 |
北斗市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例 |
◆平成26年9月23日 |
条例第17号 |
北斗市こども家庭センター設置運営要綱 |
◆令和6年4月1日 |
訓令第19号 |
北斗市出産・子育て応援給付金等事業(伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金の一体的実施事業)実施要綱 |
◆令和5年4月27日 |
訓令第35号 |
北斗市子育て支援拠点施設設置条例 |
◆平成24年3月21日 |
条例第7号 |
北斗市地域子育て支援拠点事業実施要綱 |
◆平成24年3月28日 |
訓令第3号 |
北斗市産前産後支援ヘルパー派遣事業実施要綱 |
◆平成28年8月22日 |
訓令第24号 |
北斗市子ども家庭支援員設置規則 |
◆令和3年9月7日 |
規則第21号 |
北斗市子育て世帯訪問支援事業実施要綱 |
◆令和6年3月22日 |
訓令第14号 |
北斗市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例 |
◆平成26年9月23日 |
条例第18号 |
北斗市放課後児童健全育成事業に関する条例 |
◆平成18年3月30日 |
条例第184号 |
北斗市放課後児童健全育成事業に関する条例施行規則 |
◆平成20年12月26日 |
規則第28号 |
北斗市放課後児童クラブ施設設置条例 |
◆平成24年3月21日 |
条例第8号 |
北斗市要保護児童対策地域協議会設置運営要綱 |
◆平成18年12月25日 |
訓令第136号 |
北斗市子ども医療費の助成に関する条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第100号 |
北斗市子ども医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第71号 |
北斗市児童扶養手当の支給に関する規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第72号 |
北斗市児童手当の支給に関する事務取扱規則 |
◆令和4年6月1日 |
規則第15号 |
北斗市子ども手当支給事務取扱規則 |
◆平成22年4月1日 |
規則第10号 |
北斗市新生児特別定額給付金支給要綱 |
◆令和2年6月17日 |
訓令第26号 |
北斗市遺児手当及び遺児育英資金の支給に関する条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第101号 |
北斗市遺児手当及び遺児育英資金の支給に関する条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第74号 |
北斗市保育の必要性の認定に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月18日 |
条例第28号 |
北斗市保育の必要性の認定に関する基準を定める条例施行規則 |
◆平成27年4月1日 |
規則第11号 |
北斗市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営の基準に関する条例 |
◆平成26年9月23日 |
条例第16号 |
北斗市特定教育・保育施設等の利用に関する規則 |
◆平成27年4月1日 |
規則第12号 |
北斗市施設等利用給付実施要綱 |
◆令和元年12月27日 |
訓令第20号 |
北斗市実費徴収に係る補足給付実施要綱 |
◆令和元年12月27日 |
訓令第21号 |
北斗市保育所等給食費保護者負担軽減事業実施要綱 |
◆令和6年1月17日 |
訓令第3号 |
北斗市子ども・子育て会議設置要綱 |
◆平成26年5月8日 |
訓令第8号 |
北斗市国立大学附属幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 |
◆令和元年8月28日 |
訓令第11号 |
北斗市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 |
◆平成28年4月1日 |
訓令第11号 |
北斗市保育士等人材バンク設置運営要綱 |
◆令和3年2月9日 |
訓令第4号 |
北斗市保育士等就労奨励金交付要綱 |
◆令和3年3月12日 |
訓令第7号 |
北斗市保育所等従事者慰労金支給事業実施要綱 |
◆令和2年7月21日 |
訓令第34号 |
北斗市保育士等処遇改善臨時特例事業補助金交付要綱 |
◆令和4年2月7日 |
訓令第4号 |
北斗市保育士等新規就労奨励金支給要綱 |
◆令和6年4月1日 |
訓令第20号 |
北斗市保育士等継続就労奨励金支給要綱 |
◆令和6年4月1日 |
訓令第21号 |
|
|
|
北斗市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第161号 |
北斗市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年4月1日 |
規則第15号 |
北斗市障害支援区分認定審査会の委員の定数等を定める条例 |
◆平成18年5月19日 |
条例第197号 |
北斗市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく基準該当事業所の登録等に関する規則 |
◆平成19年3月30日 |
規則第18号 |
北斗市身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第162号 |
北斗市障がい者福祉計画策定委員会設置要綱 |
◆平成18年11月20日 |
訓令第134号 |
北斗市障害者相談員設置要綱 |
◆平成23年4月1日 |
訓令第14号 |
北斗市障害児福祉手当及び特別障害者手当等事務取扱細則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第78号 |
北斗市重度心身障がい者の医療費の助成に関する条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第102号 |
北斗市重度心身障がい者の医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第79号 |
自立支援医療費(育成医療)支給認定実施要綱 |
◆平成25年4月1日 |
訓令第9号 |
北斗市地域活動支援センター事業実施要綱 |
◆平成22年6月1日 |
訓令第15号 |
北斗市地域活動支援センター事業基礎的事業補助金交付要綱 |
◆平成22年6月1日 |
訓令第16号 |
北斗市地域活動支援センター事業機能強化事業補助金交付要綱 |
◆平成22年6月1日 |
訓令第17号 |
北斗市おもちゃ図書館事業実施要綱 |
◆平成18年2月1日 |
訓令第52号 |
北斗市補装具費の代理受領に係る補装具業者の登録等に関する要綱 |
◆平成18年9月29日 |
訓令第129号 |
北斗市介護保険軽度者に対する福祉用具貸与費の例外給付に関する取扱要綱 |
◆平成24年6月1日 |
訓令第17号 |
北斗市軽度・中等度難聴児に対する補聴器購入費等支給事業実施要綱 |
◆平成28年3月25日 |
訓令第7号 |
北斗市障害者控除対象者認定書交付規程 |
◆平成18年2月1日 |
訓令第53号 |
北斗市知的障害者福祉法施行細則 |
◆平成18年3月31日 |
規則第163号 |
|
|
|
北斗市老人福祉法施行細則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第83号 |
北斗市養護老人ホーム入所判定委員会設置要綱 |
◆令和6年4月1日 |
訓令第25号 |
北斗市老人ホーム入所措置等の基準に関する要綱 |
◆令和6年4月1日 |
訓令第26号 |
北斗市老人福祉措置費用徴収規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第84号 |
北斗市地域ケア会議設置要綱 |
◆令和6年4月1日 |
訓令第32号 |
北斗市後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成20年3月25日 |
条例第6号 |
北斗市後期高齢者医療に関する条例施行規則 |
◆平成20年4月1日 |
規則第10号 |
北斗市老人医療費の助成に関する条例 |
◆平成18年2月1日 |
条例第103号 |
北斗市老人医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆平成18年2月1日 |
規則第85号 |
北斗市在宅介護支援センター運営事業実施要綱 |
◆平成18年2月1日 |
訓令第58号 |
北斗市介護サービス提供基盤等整備事業費補助金交付要綱 |
◆令和2年12月17日 |
訓令第54号 |
北斗市地域介護・福祉空間整備等施設整備事業費補助金交付要綱 |
◆令和3年9月24日 |
訓令第48号 |
北斗市居宅介護住宅改修援助事業助成金支給要綱 |
◆平成18年2月1日 |
訓令第59号 |
北斗市高齢者世帯等住宅改修費助成事業実施要綱 |
◆平成23年4月1日 |
訓令第12号 |
北斗市高齢者外出機会安全確保対策事業実施要綱 |
◆令和2年5月15日 |
訓令第20号 |
北斗市高齢者見守り確認事業実施要綱 |
◆令和4年6月9日 |
訓令第28号 |