例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
北斗市換地委員会規程 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第81号 |
北斗市北海道営土地改良事業分担金の徴収に関する条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第128号 |
北斗市営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第129号 |
北斗市営土地改良事業の経費の賦課徴収に関する条例施行規則 | ◆平成18年2月1日 | 規則第112号 |
北斗市畑地かんがい用水施設管理条例 | ◆令和6年3月22日 | 条例第3号 |
北斗市畑地かんがい用水施設管理条例施行規則 | ◆令和6年3月22日 | 規則第10号 |
北斗農業振興地域整備計画の案の縦覧に関する規則 | ◆平成24年2月1日 | 規則第1号 |
北斗市農業活性化対策実施要綱 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第82号 |
北斗市農業活性化対策事業実施要領 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第83号 |
北斗市担い手確保・経営強化支援事業補助金交付要領 | ◆平成28年12月28日 | 訓令第30号 |
北斗市強い農業・担い手づくり総合支援交付金交付要領 | ◆令和元年10月21日 | 訓令第13号 |
北斗市農業経営基盤強化資金利子助成金交付要領 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第84号 |
北斗市農林漁業者経営継続補助金緊急支援事業補助金交付要綱 | ◆令和2年9月28日 | 訓令第48号 |
北斗市農山漁村振興交付金事業補助金交付要綱 | ◆令和4年10月4日 | 訓令第40号 |
北斗市農業金融制度総合推進会議設置・運営要領 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第85号 |
北斗市六次産業化支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年3月31日 | 訓令第22号 |
北斗市農産物出荷奨励対策事業補助要綱 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第86号 |
北斗市農業機械等導入支援事業補助金交付要綱 | ◆令和5年3月31日 | 訓令第23号 |
施設園芸用ハウス等導入事業補助金交付事務取扱要領 | ◆平成18年9月29日 | 訓令第130号 |
施設園芸用ハウス内張高断熱資材等導入事業補助金交付事務取扱要領 | ◆平成21年10月2日 | 訓令第24号 |
北斗市ワイン振興施設整備事業補助金交付要綱 | ◆令和4年10月5日 | 訓令第42号 |
北斗市野菜産地確立対策事業実施要綱 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第87号 |
北斗市農地相談事業実施要領 | ◆平成18年2月10日 | 農業委員会訓令第4号 |
北斗市農地巡回指導事業実施要領 | ◆平成18年2月10日 | 農業委員会訓令第5号 |
遊休農地等解消対策事業補助金交付事務取扱要領 | ◆平成22年2月18日 | 訓令第3号 |
北斗市農地移動適正化あっせん基準 | ◆平成18年2月10日 | 農業委員会訓令第6号 |
北斗市農地利用効率化等支援交付金交付要領 | ◆令和4年7月4日 | 訓令第36号 |
北斗市農山漁村滞在型余暇活動のための基盤整備の促進に関する法律に基づく市町村計画との適合証明に係る取扱要領 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第89号 |
三ツ石地区生活等用水給水施設条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第131号 |
コロナ禍における原油価格・物価高騰対策に伴う三ツ石地区生活等用水給水施設料金の基本料金等の免除に関する要綱 | ◆令和4年6月10日 | 訓令第31号 |
北斗市農業生産施設条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第132号 |
北斗市農業生産施設条例施行規則 | ◆平成18年2月1日 | 規則第113号 |
函館育ちライスターミナル条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第133号 |
函館育ちライスターミナル条例施行規則 | ◆平成18年2月1日 | 規則第114号 |
北斗市農業振興センター条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第134号 |
北斗市農業振興センター条例施行規則 | ◆平成18年2月1日 | 規則第115号 |
北斗市農業振興センター管理運営要綱 | ◆平成19年3月12日 | 訓令第2号 |
北斗市体験農園条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第135号 |
北斗市体験農園条例施行規則 | ◆平成18年2月1日 | 規則第116号 |
北斗市災害復旧営農資金利子補給規則 | ◆平成18年2月1日 | 規則第135号 |
北斗市次世代農業者支援融資事業利子助成金交付要領 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第112号 |
内容現在 令和7年1月28日