例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
北斗市不育症治療費助成事業実施要綱 | ◆平成30年2月5日 | 訓令第2号 |
北斗市福祉事業条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第92号 |
北斗市福祉事業条例施行規則 | ◆平成18年2月1日 | 規則第52号 |
北斗市福祉事務所設置条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第88号 |
北斗市福祉事務所設置条例施行規則 | ◆平成18年2月1日 | 規則第49号 |
北斗市福祉事務所面接相談員設置規則 | ◆平成23年3月30日 | 規則第4号 |
北斗市副市長の定数を定める条例 | ◆平成18年12月19日 | 条例第209号 |
北斗市福祉有償運送運営協議会設置要綱 | ◆平成19年8月27日 | 訓令第12号 |
北斗市部設置条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第8号 |
北斗市普通河川管理条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第165号 |
北斗市普通河川管理条例施行規則 | ◆平成18年2月1日 | 規則第146号 |
普通財産の無償貸付等に関する要綱 | ◆平成23年5月20日 | 訓令第20号 |
物価高騰対策に伴う給食費の免除に関する規程 | ◆令和6年2月13日 | 教育委員会訓令第2号 |
物価高騰等対策生活支援事業に伴う合併処理浄化槽使用料基本料金の免除に関する規程 | ◆令和5年12月28日 | 上下水道事業管理規程第4号 |
物価高騰等対策生活支援事業に伴う下水道使用料基本料金の免除に関する規程 | ◆令和5年12月28日 | 上下水道事業管理規程第2号 |
物価高騰等対策生活支援事業に伴う集落排水施設使用料基本料金の免除に関する規程 | ◆令和5年12月28日 | 上下水道事業管理規程第3号 |
物価高騰等対策生活支援事業に伴う水道基本料金等の免除に関する規程 | ◆令和5年12月28日 | 上下水道事業管理規程第1号 |
物価高騰等対策生活支援事業に伴う三ツ石地区生活等用水給水施設料金の基本料金等の免除に関する要綱 | ◆令和5年12月28日 | 訓令第62号 |
北斗市物品等競争入札参加者指名選考委員会に関する要綱 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第37号 |
北斗市物品等競争入札参加者の資格審査に関する要綱 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第36号 |
北斗市不当要求行為等対策条例 | ◆平成20年1月1日 | 条例第1号 |
北斗市不当要求行為等対策条例施行規則 | ◆平成20年1月1日 | 規則第1号 |
北斗市不妊治療費助成事業実施要綱 | ◆平成28年4月1日 | 訓令第16号 |
北斗市ふるさと親善大使設置要綱 | ◆平成23年5月13日 | 訓令第18号 |
北斗市プレミアム付商品券発行販売事業費補助金交付要綱 | ◆平成27年4月1日 | 訓令第7号 |
北斗市プロジェクトチーム設置要綱 | ◆令和3年12月15日 | 訓令第57号 |
北斗市文化財保護条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第83号 |
北斗市文化財保護条例施行規則 | ◆平成18年2月1日 | 教育委員会規則第27号 |
北斗市文教施設整備基金条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第52号 |
北斗市分限処分及び懲戒処分審査委員会要綱 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第31号 |
北斗市分収育林条例 | ◆平成18年2月1日 | 条例第138号 |
北斗市文書管理規程 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第11号 |
北斗市文書編集保存規程 | ◆平成18年2月1日 | 訓令第12号 |
内容現在 令和7年1月28日