HOME市政情報市長の部屋写真で見る市長のうごき令和7年度写真で見る市長の動き 令和7年8月分

写真で見る市長の動き 令和7年8月分

8月23日(土曜日)第20回通学路の安全を進める大会

児童生徒が安心して安全に登下校できる環境を目指し、「第20回通学路の安全を進める大会」が開催されました。北斗市においても、不審者に関する情報が多く寄せられているほか、全国的にも、子どもが巻き込まれる事故が後を絶たない状況にあります。こうした現状を踏まえ、地域が一体となって連携・協力することにより、市民や子どもたちの安全を守り、誰もが安心して暮らせるまちづくりを積極的に推進してまいります。

挨拶を述べる池田市長
会場の様子

8月20日(水曜日)定例記者会見

令和7年第3回定例市議会前の定例記者会見を開催いたしました。会見では、当市におけるゼロカーボンの新たな取組として、森林資源を有効活用した森林由来のJ-クレジット創出事業への参入や激甚化する災害に備えるための防災総合訓練の実施について発表いたしました。
また、近年の著しい物価高騰への対策として、一般家庭の水道料金や事業所の下水道料金の基本料の減免などについても説明いたしました。引き続き、市民の皆さまの安心・安全な暮らしと持続可能なまちづくりの実現に向けて、全力で取り組んでまいります。

記者の質問に答弁する池田市長
記者会見の様子

8月19日(火曜日)池田工業株式会社による寄附金贈呈

池田工業株式会社様より、未来を担う子どもたちの健全育成と読書活動推進を目的として、多額のご寄付を賜りました。図書購入のためのご寄附は、今回で4回目となり、子どもたちの知的好奇心と豊かな心を育むことに寄与されております。図書購入のご寄附にとどまらず、学校遊具の修繕や駐車場の区画線引きなど、学校環境の整備などにも多大なるご協力をいただいております。
こうした継続的かつ多岐にわたるご厚意に、心より感謝申し上げます。

目録を受け取る池田市長
表彰状を授与する池田市長
池田社長、川原教育長と記念撮影を行う池田市長

8月5日(火曜日)全国大会出場選手壮行会

令和7年度全国大会出場選手壮行会が開催され、現時点で全国大会出場を決めた18名のうち、6名の選手が堂々と抱負を述べてくれました。地域の期待を背負い、力強く決意を述べる姿には、逞しさを感じました。北海道代表、そして北斗市の誇りとして、全国の舞台での健闘を心から祈ります。

全国大会出場選手と記念撮影
決意を述べる選手たち

8月4日(月曜日)北海道新幹線建設促進期成会 令和7年度総会

沿線自治体の首長や関係団体の皆さまが一堂に会した「北海道新幹線建設促進期成会 令和7年度総会」に出席いたしました。札幌延伸が2038年度以降と見込まれる中、今年度を新たなスタート地点と捉え、開業の遅れによる影響を最小限にとどめるための対策を国に求めてまいります。また、来年迎える北海道新幹線開業10周年を契機に、新幹線効果の波及・拡大をさらに進めるべく、今後も沿線自治体や関係団体と一丸となって取り組んでまいります。

会長挨拶を述べる鈴木直道北海道知事

 

決議を述べる岩田圭剛北海道商工会議所連合会会頭

 

今年度の新スローガン

 

 

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

まちのこよみ