HOMEしごと産業商工業支援産業立地支援北海道新幹線・新駅周辺地区への立地をご検討ください。

北海道新幹線・新駅周辺地区への立地をご検討ください。

   北斗市の中でも一番注目を集めている新函館北斗駅周辺地区。当地区の中心である新函館北斗駅は北海道新幹線の始発・終着駅であることから「北海道の玄関口」として広く知られています。その駅南側は、平成28年度の開業に合わせて約13.5haを開発し、うち約5. 3haは商業用地として造成され、ホテル、商業施設、飲食店、レンタカー、オフィス施設が進出しています。コロナ禍によって、企業の新規進出は停滞していましたが、落ち着いた現在は再び動き始めており、地域経済の活性化に期待が寄せられています。

ページ内目次

  1. 新函館北斗駅前商業地について
  2. 北斗市新幹線新駅企業立地助成制度について
  3. 人流データ
  4. ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド)

1.新函館北斗駅前商業地について

   新函館北斗駅の開業により観光客やビジネスマンなど、多種多様な人々が行き交うアイディアが生まれるまちへと生まれ変わった北斗市。駅周辺地区ではビジネスチャンスが期待できる地方拠点として開発が進められており、商業・サービス施設の集積エリアとして、あらゆる分野の事業者が交流できるまちづくりを行い、さらなる発展を目指します。

新函館北斗駅前商業地現況図

   業種が未記載のピンク色の区画は、立地検討が可能です。建築物の用途の制限(地区計画)はありますが、ぜひ立地をご検討ください。立地に関するご相談等については、下記の水産商工労働課までお問い合わせください。

新駅周辺地区地区計画

2.北斗市新幹線新駅企業立地助成制度について

   新函館北斗駅前地区に立地いただく企業の皆様を対象として、建築投資額や設備取得額、土地・建物賃借料に対する「北斗市新幹線新駅企業立地助成制度」がございます。助成対象や要件、補助率などは次のとおりです。

3.人流データ

北海道新幹線利用状況

各月別の日平均利用者数(人/日)
  4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和6年度 4,000 4,800 5,400 4,700 7,500 5,400 5,200 4,300 4,200 3,700    
令和5年度 3,900 4,600 5,000 5,100 6,300 4,800 4,400 3,900 4,000 3,400 3,600 3,300

【出典:JR北海道】

新函館北斗駅前「市営駐車場」利用状況

各月別の出庫台数(台)
  4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和6年度 11,459 12,592 12,333 12,936 18,549 15,335 14,021 10,821 9,962 10,925 8,765  
令和5年度 9,963 13,740 11,888 12,410 17,611 12,170 12,775 11,305 8,674 10,519 9,129 10,407

※立体駐車場と平面駐車場の合計台数を記載
新函館北斗駅前「市営駐車場」の詳細については、下記のページをご覧ください。
【新函館北斗駅前「市営駐車場」情報 - 北斗市】

観光交流センター(本館・別館)における観光案内所・店舗の来客数

各月別の来場者数(人)
  4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和6年度 22,514 28,706 29,801 31,724 51,481 34,843 31,612 24,342 22,416 24,527 19,535  
令和5年度 19,944 24,064 24,638 29,858 40,061 27,773 25,561 22,652 19,849 22,913 18,627 18,929

観光交流センターの詳細については、下記のページをご覧ください。
【北斗市観光交流センター - 北斗市】

4.ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド)

ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド)

北斗市の企業立地ガイドのパンフレットをWeb上でご覧いただけます。
表紙画像をクリックするとパンフレットが開きます。

ページ概要
ページ 概要・リンク
パンフレットカバー 表紙、裏表紙
01.ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド) (PDF 5.28MB)
P1~P2 市長あいさつ、北斗市概要
02.ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド) (PDF 1.97MB)
P3~P4 まちの現在
03.ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド) (PDF 770KB)
P5~P6 まちの未来
04.ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド) (PDF 5.13MB)
P7~P8 あらゆるニーズに応える多様な交通ネットワーク
05.ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド) (PDF 1.2MB)
P9~P10 あらゆる業種に応える多才な人材と連携力
06.ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド) (PDF 1MB)
P11~P12 仕事と生活の調和、ワークライフバランス
07.ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド) (PDF 1.48MB)
P13~P14 アップデートするサポートシステム、北斗市の制度
08.ホクトのチカラ-企業立地編-(北海道北斗市企業立地ガイド) (PDF 736KB)

 

カテゴリー

お問い合わせ

経済部 水産商工労働課

商工労働係[内線285,286]

電話:
0138-73-3111
Fax:
0138-73-1415

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報