HOMEまち・ひと文化かなで~る 催し情報【国際交流 吹奏楽コンサート】台湾と北斗の小学生が出演します!

【国際交流 吹奏楽コンサート】台湾と北斗の小学生が出演します!

台湾と北斗による音楽の架け橋

  • とき/5月28日(水曜日)17時30分開場 18時00分開演
  • ところ/北斗市総合文化センターかなで~る 大ホール
  • 出演/台北市立内湖(ねいふ)小学校吹奏楽団、上磯小学校吹奏楽部、久根別小学校吹奏楽部、谷川小学校吹奏楽部、浜分小学校金管バンド部
  • 入場/無料(要整理券)

整理券の配布について

入場整理券は、5月7日(水曜日)より下記の施設にて配布を開始いたします。

  • 北斗市総合文化センターかなで~る
  • 北斗市公民館
  • 七重浜支所
  • 茂辺地支所

台湾台北市立内湖小学校吹奏楽団

 

台湾台北市にある内湖小学校の吹奏楽団の写真

台湾台北市にある内湖小学校の吹奏楽団

台湾台北市にある内湖小学校の吹奏楽団の写真2

20年以上にわたり台北市や全国のコンクールで

大きな成果を上げています

 

指揮をする侯 宇彪(ホウ・ユビャオ)教授の写真

【指揮をする侯 宇彪(ホウ・ユビャオ)教授の経歴

1968年、国立美術大学音楽学部に入学し、クラリネットとホルンを専攻
1978年、米国インカーネイトワールドカレッジに進学しホルンを専攻。さらにテキサス大学指揮クラスに入学して研究を続ける。
ホルン奏者として、台湾テレビ交響楽団、台湾地方交響楽団、台北フィルハーモニー交響楽団、テキサス・サンアントニオ交響楽団、台北市交響楽団の首席奏者を務める。
 
【指揮者としての経歴】
アメリカ空軍音楽隊、陸軍オーケストラ、バンコク交響楽団、エンジェルウィングス交響楽団、国立台湾交響楽団所属ウインドオーケストラ、北京敦山交響楽団など
また、30年以上にわたって台北青年吹奏楽団を率い、国内外の有名なソリストと多くのコンサートを行いました。
【現在】
台北青年吹奏楽団の芸術監督、国防デモンストレーションバンドと三軍ビッグバンドの指揮コンサルタント、東呉大学音楽学部教授を務めている。
 
 

台湾と北斗の友情の音楽(3部構成)

第3部では、台湾と北斗の小学生が一緒にスウェアリンジェン作曲「センチュリア」を演奏します。

小学生が奏でる国境を越えた友情の音楽をお楽しみください。たくさんのお客様のご来場をお待ちしております。

  • 第1部/北斗のステージ

・上磯小学校吹奏楽部

・久根別、谷川小学校吹奏楽部

・浜分小学校金管バンド部

  • 第2部/台湾のステージ

内湖小学校吹奏楽団

  • 第3部/合同のステージ

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報