HOME暮らし・手続き保険・年金国民健康保険【募集開始】北斗市国民健康保険 脳ドック検診

【募集開始】北斗市国民健康保険 脳ドック検診

脳ドック検診を受けましょう

 脳ドックは、生活習慣病である脳卒中を中心とした脳の病気を早期に発見し、予防するための検診です。
 脳の病気は、「がん」や「心筋梗塞」などのほかの生活習慣病と異なり、自覚症状が現れにくいものも多く、専門医でないと判断が難しいため、気付いた時や発症した時には手遅れになることもあります。
 発見の遅れを防ぎ、早い段階から治療を受けるためにも脳ドック検診を受けましょう。

脳ドックでどんな病気がわかるの?

脳ドックを受けると主に以下のような病気がわかります。

・脳の主な組織成分の状態

脳腫瘍、脳委縮の程度、過去に生じた無症候性の脳卒中等

・脳の血管の様子

動脈瘤、狭窄や閉塞等

・頚動脈の様子

動脈硬化、脳梗塞等

検査を組み合わせて実施することで病気のリスクを正確に診断します。

対象者

・国民健康保険に加入している方で30歳以上75歳未満(受診日時点)

・前年度受診していない

定員について

 先着200名様   ※定員人数になりましたら、募集期間内でも締め切りとなります。お申し込み後に200名を超えていたことが判明した場合は後日改めて通知いたします。

自己負担額

8000円

なお、脳ドックの検診料は健康保険適用外の料金になりますので、北斗市で実施している医療費助成(重度心身障がい者・ひとり親家庭・老人医療)の対象とはなりませんのでご注意ください。

検査医療機関

以下の6つの医療機関から選択していただきます。

第1希望第2希望をお選びください。)

⑴市立函館病院 

⑵函館中央病院

⑶函館市医師会病院

⑷函館脳神経外科病院

⑸函館新都市病院

⑹函館西武脳神経クリニック

※確認しましょう!※

医療機関によって受け入れ体制や検査項目等が異なります。

必ず下記の「検査項目比較表」をダウンロードしご確認ください。

令和7年度 検査項目比較表.pdf (PDF 149KB)

申し込み方法

⑴   窓口申し込み

本庁舎国保医療課(3番窓口)、総合分庁舎(市民窓口)、七重浜・茂辺地支所の窓口に備え付けの申込用紙に必要事項を記入し、窓口へ提出してください。

※   申込用紙は下記からもダウンロードしていただけます。

申込書 (PDF 99.9KB)

⑵   WEB申し込み

WEB申し込みは北海道電子自治体共同システム(HARPフォーム)からできます。ご活用ください。

電話での予約は受け付けておりません。

 FAX、e-mailも同様に受付できませんのでご注意ください。※

 受付開始は5月16日(金曜日)からになります。

 

申し込みがこちらで確認でき次第、市から受診券が届きますのでその後ご自身で受診する医療機関に予約をしていただきます。

申し込みの際の注意点   ※必ずお読みください※

下記の注意点に関しまして、必ずご確認ください。

  1. 医療機関によって検査内容や受診条件等が異なります。必ず令和7年度 検査項目比較表 (PDF 149KB)をご確認ください。
  2. 心臓ペースメーカーを装着している方や妊娠中(可能性含む)の方は受診できません。

※ただし外科用クリップや人工関節、磁石により装着する義歯等、体内に金属あるいは磁気性質をもつものが埋め込まれている方は受診をする前に治療した医療機関へ脳ドック検診を受診可能かご確認ください。

 3. 今年度中に75歳になられる方(後期高齢者医療保険に移行になる方)は誕生日前日までに受診していただきますので窓口にてスケジュールをご確認ください。

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報