法亀寺しだれ桜をはじめ、国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の桜トンネル、大野川沿いの桜並木、清川千本桜をつなぐ道道96号沿いの桜のドライブコース。
法亀寺、松前藩戸切地陣屋跡、大野川沿いではライトアップも行われ、幻想的な夜桜も楽しむことができます♪
※令和3年度に実施したときの映像です。
とき
令和4年4月28日(木曜日)から5月8日(日曜日)
ライトアップ
- 法亀寺
午後6時30分から午後8時30分まで - 松前藩戸切地陣屋跡、大野川沿い
午後6時30分から午後9時まで
※悪天候時は中止となる場合がございます。
ところ
- 法亀寺(北斗市向野1丁目14-13)
- 国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡(北斗市野崎)
- 大野川沿い桜並木(北斗市本町)
- 清川千本桜(北斗市清川)
※北斗市の桜の名所の詳細ページ
新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください
-
- 見学する際は「マスクの着用」、「大声での会話を控える」、「食べ歩きをしない」、「他の見学者との間隔を空ける」など感染予防対策にご協力ください。
- 各桜スポットにて、火気を使用してのお花見・飲酒を伴う宴会は禁止とさせていただきます。
※法亀寺会場は順路に従っての見学となりますので、法亀寺マップや会場係員に従ってご見学ください。
各種イベント
桜以外にもほくとの春を楽しむイベントが盛りだくさん!
北斗陣屋桜まつり
北斗市自慢の食が大集合!ステージイベントや吹奏楽が祭りを盛り上げます。
- 開催日時/令和4年4月29日(金曜日・祝日)午前10時から午後3時
- 問い合わせ/北斗市商工会青年部(電話:0138-73-2408)
クーポン付きスタンプラリー
北斗市内の観光スポットと参加店舗を巡りながらスタンプを集めて、素敵な賞品をゲット!
応募はがきは観光スポットで配布されているパンフレットについています。パンフレットには参加店舗で使えるお得なクーポン付き!
- 期間/令和4年4月28日(木曜日)から5月31日(火曜日)
- スタンプ設置施設/法亀寺、松前藩戸切地陣屋跡、きじひき高原パノラマ展望台、北斗市観光交流センター別館「ほっくる」 など
ずーしーほっきーをさがせin北斗桜回廊
北斗桜回廊各会場に設置してあるずーしーほっきーを探してキーワードを集めよう。
キーワードを集めてできる「ある言葉」を正解した方には抽選で賞品をプレゼント!
応募箱は法亀寺と松前藩戸切地陣屋跡に設置しています♪
- 期間/令和4年4月28日(木曜日)から5月8日(日曜日)
桜定額タクシー
新函館北斗駅発着の送迎プラン!タクシーで楽ちん桜鑑賞ができます。プランをご利用していただいた方に、ほっとマルシェおがーるのミニソフト引換券をプレゼント!
- 受付日時/令和4年4月28日(木曜日)から5月8日(日曜日)10時から20時
- 料金・所要時間(※いずれも大野川沿い経由、1台4名まで乗車可能。税込み価格となっております。)
- 法亀寺コース(約30分、1台3,500円)
- 法亀寺・戸切地コース(約1時間、1台6,500円)
- 申込み/北斗市観光協会(電話:0138-77-5011)
北斗陣屋お花見屋台
美味しいお店が勢ぞろい!花見もグルメも楽しんで!
- 期間/令和4年4月29日(金曜日)から5月5日(木曜日)
- 場所/松前藩戸切地陣屋跡
※営業時間は各店舗によって異なります。
会場周辺施設 特別イベント
せせらぎ温泉 花見風呂
桜散策したあとは、桜色でいっぱいなせせらぎ温泉につかって、日々の疲れを癒しませんか?
- 期間/令和4年4月28日(木曜日)から5月8日(日曜日)
- 問い合わせ/せせらぎ温泉(電話:0138-77-7070)
特別展 松前藩戸切地陣屋跡展
国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の出土資料やパネル・模型などの展示を行い、陣屋のその歴史を紹介します。
- 期間/令和4年5月1日(日曜日)から5月31日(火曜日)
- 場所/北斗市郷土資料館 特別展示室
- 料金/入場無料
- 問い合わせ/北斗市郷土資料館(電話:0138-77-8811)
お問い合わせ先
一般社団法人北斗市観光協会
電話:0138-77-5011