通行止めのお知らせ
津波避難訓練の際に、下記のとおり函館・江差自動車道の北斗追分ICから北斗中央IC間を全線通行止めする予定です。
規制日時/令和7年10月25日(土曜日)午前8時30分から午前10時30分
規制箇所/函館・江差自動車道北斗追分ICから北斗中央IC間まで全線
北斗市防災総合訓練を実施します
日本海溝・千島海溝沿いで巨大地震が発生し、大津波警報が発表された想定で防災総合訓練を実施します。海溝型地震では、最大波となる第1波到達まで約1時間あるとされています。早期避難が大変重要となります。平常時からの準備が、自分と大切な人の命を守るための第一歩です。避難訓練に参加しましょう。
-
実施日/10月25日(土曜日)9時から12時30分まで
津波避難訓練
対象
久根別・東浜・中央地区の町内会員、自主防災組織
時間
9時から10時30分まで※引き続き避難所訓練あり
訓練内容
・自宅や町内会館から高規格道路高台などへ徒歩で避難後、救助車両で公民館へ移動し、避難所訓練に参加
参加方法
所属する町内会または、自主防災組織へご相談ください。(令和7年9月19日金曜日まで)
避難所訓練
対象
市内在住の方
時間
9時から12時30分まで
場所
スポーツセンター、公民館
訓練内容
〈スポーツセンター〉
・避難所の開設と運営、津波避難訓練者の受付(9時から11時30分まで)
〈公民館〉
・丸山気象予報士による防災講話(11時から11時40分まで)
・陸上自衛隊によるカレーライス炊き出し体験(11時40分から12時30分まで)※先着400名
※自家用車等でご参加の方は公民館の裏にある駐車場をご利用ください。
※徒歩でご参加の方は直接訓練会場にお越しください。(途中参加も可能です)
※陸上自衛隊によるカレーライス炊き出し体験をご希望の方は、整理券を配布しますので、10時30分頃までにスポーツセンターでの訓練にご参加ください。
参加方法
電話またはFAX、申込フォーム(HARPフォーム)
※訓練参加については、上記方法によるお申し込みをお願いしておりますが、当日直接ご来場いただいてもご参加可能です。どうぞお気軽にご参加ください。
留意事項
事前に荒天が予想される場合、内容の変更や中止を決定する場合があります。あらかじめご了承ください。