民生委員・児童委員は地域の身近な相談員です
民生委員・児童委員は地域のみなさんからのさまざまな相談に応じ、関係機関への橋渡しをしています。
現在北斗市では107名の民生委員・児童委員と、8名の主任児童委員が活動しています。主任児童委員は子育て・教育に関する相談支援を専門的に担当しています。
厚生労働大臣から委嘱を受けて活動しており、守秘義務がありますので、安心してご相談ください。
なお、民生委員・児童委員について詳しくは全国民生委員児童委員連合会および北海道民生委員児童委員連盟のホームページをご覧ください。※外部サイトに移動します。
こんなときは民生委員・児童委員へ
次のことについて困りごとなどがあるときは、民生委員・児童委員へご相談ください。
なお、ご相談の際はお住まいの地区担当委員か、北斗市民生委員・児童委員連合会事務局(市役所社会福祉課)までご連絡ください。
福祉・健康
介護や福祉サービスの利用、健康上の不安や障がい福祉のこと
暮らし・生活
住まいや地域生活の悩み、各種手当や貸付制度、生活保護に関すること
子育て・教育
育児や子育てに関すること、いじめや不登校など学校生活での悩み、子どもの健全育成に関すること
安心・安全
要援護者の防災に関すること、防犯・地域の見守り活動など
家族関係
結婚・離婚・親子関係や扶養、相続に関すること
民生委員・児童委員は地区により担当が決められています。
一覧からお住まいの地区担当の民生委員・児童委員をご確認ください。