ヤングケアラー

ヤングケアラーとは

「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的にしているこどものことです。その責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります(こども家庭庁ホームページより引用)。

ヤングケアラーについての説明画像

ヤングケアラーに対する支援について

ヤングケアラーの支援を進めていくためには、ヤングケアラーの社会的認知度を向上させていくことが重要で、周囲の大人がヤングケアラーについて理解を深め、家庭においてこどもが担っている家事や家族のケアの負担に気づき、必要な支援や窓口につなげることが求められています。

ヤングケアラーに関する相談先

  • 北斗市子育て支援課

 電話番号 0138-73-3111(内線182,183)

 来庁受付時間 月曜日~金曜日(祝日除く)午前8時30分~午後5時

 インターネット こども相談窓口チラシ(PDF 314KB) 相談フォームはこちら(HARPフォーム)

  • 24時間子どもSOSダイヤル

 電話番号 0120-0-78310(なやみいおう)※通話料無料

 受付時間 24時間受付(年中無休)

  • 子どもの人権110番(法務省)

 電話番号 0120-007-110

ヤングケアラーに関連リンク先

カテゴリー

お問い合わせ

民生部 子育て支援課

こども家庭センター

電話:
0138-73-3111
Fax:
0138-73-1401

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

まちのこよみ