HOMEまち・ひと文化生涯学習【受講者募集】おとなのプログラミング講座(初級編)

【受講者募集】おとなのプログラミング講座(初級編)

プログラミング講座

(画像をクリックするとPDFが表示されます。)

プログラミングとは、「コンピューターに指示を出す」ことです。今回はその基礎となる部分を学習します。
小学生向けのプログラミング資格試験「プログラミング能力検定レベル4(初級)」相当の学習内容ですので、初心者でも受講できます。
さらに、最終日には実際の検定試験にも挑戦することができます!受験料は無料です。
この機会にチャレンジしてみませんか?

講座概要
開講日時

令和7年11月24日(月曜日・祝日)・12月1日(月曜日)・12月8日(月曜日)
午後6時30分から午後8時まで【全3回】
※8日のみ前半60分講義、後半30分検定試験となります。(検定試験は任意で受験できます)

会場 総合文化センター2階 中会議室
対象 北斗市に在住(または在勤)している社会人
定員 20名(先着順)
受講料 無料(検定試験も無料となります)
持ち物等
  • 筆記用具、メモ帳類(必要な方)
  • パソコン持参の方は、キーボード、マウスなども必要に応じてご持参ください。
    【パソコンについての注意事項】
    • パソコンについては、ご自身で所有のものか、受講時貸出のパソコンを使用するかを選択できます。
      パソコンの貸出台数は先着5台までです。
    • 自分で持ち込んだパソコンを使用する場合、第1回目の講座開始時に、スクラッチ(プログラミングソフト)をインストールします。
講師  自由研究研究所 所長 三上裕司 氏

申込方法

主催

北斗市教育委員会

地図

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

まちのこよみ