*検索方法
・品目の欄に検索したい品目名を入力して、「この条件で検索する」ボタンをクリックしてください。
・カタカナ語は、全角カタカナで入力してください。
ゴミ品目検索
- 品目
- 分別区分
1594 件の品目がヒットしました。 1401 ~ 1500 件の品目を表示しています。
品目 | 分別区分 | 出し方・ワンポイント |
---|---|---|
草 | 生ごみ | |
草刈り機 | 粗大ごみ | |
菓子の空き箱【紙製】 | 紙類 | |
菓子の缶【金属製】(かん・カン) | 空き缶 | |
菓子・そうめん等の空き箱【木製】 | 燃やせるごみ | ・30cm以上のものは「別回収燃やせるごみ」へ |
菓子箱の中仕切り【紙製】 | 紙類 | |
菓子箱・缶の中仕切り【プラスチック製:プラマークのついているもの】 | プラスチック製容器 | |
落ち葉 | 生ごみ | |
蒸し器 | 燃やせないごみ | |
薪ストーブ | 粗大ごみ | |
薬【錠剤、カプセル等】の包装シート【プラマークのついているもの】(くすり・クスリ) | プラスチック製容器 | |
薬の容器【プラスチック】【プラマークのついているもの】(くすり・クスリ) | プラスチック製容器 | |
薬の容器【瓶】(くすり・クスリ・びん・ビン) | 空き瓶 | |
薬の容器の蓋【プラマークのついているもの】(くすり・クスリ・ふた・フタ) | プラスチック製容器 | |
薬(くすり・クスリ) | 燃やせるごみ | ・錠剤や粉薬は紙に包むなどして出してください ・液薬、塗薬は布などに吸着させてから出してください |
虫ピン | 燃やせないごみ | ・怪我をしないよう厚紙等に包んでから出してください |
虫取りカゴ | 燃やせるごみ | ・30cm以上のものは「別回収燃やせるごみ」へ |
虫取り網 | 別回収燃やせるごみ | |
虫眼鏡(めがね・メガネ)【プラスチック製】 | 燃やせるごみ | |
虫眼鏡(めがね・メガネ)【金属、ガラス製】 | 燃やせないごみ | |
蚊取り線香【電気製品】(せんこう) | 燃やせないごみ | |
蚊取り線香カバー(せんこう) | 燃やせないごみ | |
蚊取り線香(せんこう) | 燃やせるごみ | |
蚊帳(かや) | 別回収燃やせるごみ | |
蛍光ペン | 燃やせるごみ | |
蛍光灯【蛍光管・蛍光球・電球】 | 有害ごみ | ・空き箱や紙袋に入れ、「蛍光灯」と表示して「燃やせないごみ」の収集日に出してください |
蛍光灯の外箱 | 紙類 | |
蛍光灯の外箱の上の包装フィルム【プラマークのついているもの】 | プラスチック製容器 | |
蝶番(ちょうつがい) | 燃やせないごみ | |
血圧計 | 燃やせないごみ | ・水銀使用のものは、市役所に相談してください |
衣服【下着、ハンカチ等30cm以下のもの】(服・衣類) | 燃やせるごみ | |
衣服【30cm以上のもの】(服・衣類) | 別回収燃やせるごみ | |
衣装ケース | 粗大ごみ | |
衣類乾燥機 | 粗大ごみ | |
裁縫箱【木製・プラスチック製】 | 別回収燃やせるごみ | |
製氷皿【プラスチック製】 | 燃やせるごみ | |
製版スクリーン | 別回収燃やせるごみ | |
計量カップ【プラスチック製】 | 燃やせるごみ | |
計量カップ【金属製】 | 燃やせないごみ | |
詰め替えパック | 燃やせるごみ | |
調味料の容器【プラマークのついているもの】 | プラスチック製容器 | ・中身を使い切ってから出してください ・汚れの取れないものは「燃やせるごみ」へ |
調味料の容器【瓶】(びん・ビン) | 空き瓶 | ・中身を使い切ってから出してください |
調味料の容器【缶】(かん・カン) | 空き缶 | ・中身を使い切ってから出してください |
譜面 | 紙類 | |
譜面台 | 粗大ごみ | ・袋に入りきるものであれば、材質に応じての排出も可能です |
豆腐のパック【プラマークのついているもの】(とうふ) | プラスチック製容器 | |
貝殻【あさり、しじみ等小さいもの】 | 生ごみ | ・袋が破れる場合、大量にある場合は「燃やせないごみ」へ |
貝殻【ホッキ、ホタテ等大きい物】 | 燃やせないごみ | |
財布(さいふ・サイフ) | 燃やせるごみ | |
貴金属【アクセサリー】:プラスチック製・木製 | 燃やせるごみ | |
貴金属【アクセサリー】:金属製・石製・ガラス製 | 燃やせないごみ | |
買い物袋【レジ袋:プラマークのついているもの】 | プラスチック製容器 | |
買い物袋【布製の袋】 | 別回収燃やせるごみ | |
足袋(たび) | 燃やせるごみ | |
踏み台 | 粗大ごみ | ・袋に入りきるものであれば、材質に応じての排出も可能です |
軍手 | 燃やせるごみ | |
軽石(かるいし) | 燃やせないごみ | |
輪ゴム | 燃やせるごみ | |
輪ゴムの箱【紙製】 | 燃やせるごみ | |
辞典(本・紙) | 紙類 | |
農薬 | 出せないごみ | ・農協や購入先、専門処理業者に引き取りを依頼してください |
造花 | 燃やせるごみ | |
週刊誌(ほん・本・紙) | 紙類 | |
運動靴(くつ・クツ) | 燃やせるごみ | |
酒のワンカップ | 空き瓶 | |
酒の紙パック | 紙類 | |
酒瓶(びん・ビン) | 空き瓶 | |
酒缶(かん・カン) | 空き缶 | |
野菜の外袋【プラマークのついているもの】 | プラスチック製容器 | |
野菜の結束テープ【プラマークのついているもの】 | プラスチック製容器 | |
野菜の調理くず | 生ごみ | |
金庫【手提げ型】 | 燃やせないごみ | ・指定袋に入らない、袋が破れる場合は「粗大ごみ」へ |
金庫【耐火金庫】 | 粗大ごみ | |
金網(かなあみ) | 燃やせないごみ | ・指定袋に入らない、袋が破れる場合は「粗大ごみ」へ |
釘抜き(くぎ・クギ) | 燃やせないごみ | ・怪我をしないよう厚紙等に包んでから出してください |
釘(くぎ・クギ) | 燃やせないごみ | ・怪我をしないよう厚紙等に包んでから出してください |
釜【炊事用】(かま・カマ) | 燃やせないごみ | |
針 | 燃やせないごみ | ・怪我をしないよう厚紙等に包んでから出してください |
針金 | 燃やせないごみ | |
釣り竿(さお) | 粗大ごみ | |
釣り道具【竿立て、リール】 | 燃やせないごみ | |
釣り針 | 燃やせないごみ | ・怪我をしないよう厚紙等に包んでから出してください |
鉄アレイ | 燃やせないごみ | ・指定袋に入らない、袋が破れる場合は「粗大ごみ」へ |
鉄琴 | 粗大ごみ | |
鉈(なた・ナタ) | 燃やせないごみ | ・怪我をしないよう厚紙等に包んでから出してください |
鉛筆、シャープペンシルの芯(えんぴつ) | 燃やせるごみ | |
鉛筆削り(えんぴつ) | 燃やせないごみ | ・刃が突出しているものは、切れないよう厚紙で包むなどして出してください |
鉛筆(えんぴつ) | 燃やせるごみ | |
鋳物(いもの) | 燃やせないごみ | |
錠前(じょうまえ・かぎ・鍵) | 燃やせないごみ | |
鍋つかみ | 燃やせるごみ | ・厚さのあるものは「別回収燃やせるごみ」へ |
鍋の蓋【ガラス製】(なべ・ナベ・ふた・フタ) | 燃やせないごみ | |
鍋の蓋【金属製】(なべ・ナベ・ふた・フタ) | 燃やせないごみ | |
鍋敷き | 燃やせるごみ | ・厚さのあるものは「別回収燃やせるごみ」へ |
鍋(なべ・ナベ) | 燃やせないごみ | ・アルミ箔の鍋(なべやきうどん等)は「燃やせないごみ」へ |
鍬(くわ) | 粗大ごみ | |
鎌【草刈り用】(かま・カマ) | 燃やせないごみ | ・怪我をしないように厚紙等に包んでから出してください |
鎖【プラスチック製】(くさり・クサリ) | 燃やせるごみ | ・30cm以上のものは「別回収燃やせるごみ」へ |
鎖【金属製】(くさり・クサリ) | 燃やせないごみ | |
鏡台(きょうだい) | 粗大ごみ |