HOME暮らし・手続き暮らしの相談北海道消費生活モニターの募集

北海道消費生活モニターの募集

北海道消費生活モニターとは

 北海道では、物価の安定を維持し、道民生活の安定と向上を図るため、北海道消費生活条例第31条に基づき、消費生活モニターによる価格調査や状況調査等を行なっています。

主な職務

 毎月1回(10日前後)、指定された店舗に足を運んでいただき、指定された商品(49品目52銘柄程度)の小売価格を調査していただくお仕事です。
 そのほか、食品の原産地などの表示に関する調査やアンケートにお答えいただくなどのお仕事が年数回あります。

  1. 生活関連重要商品等の価格動向及び出回り状況の調査(月1回、毎月10日前後に実施)
  2. 商品及びサービス(食品・美容料金等)の表示等について調査(年4回程度)
  3. アンケートの回答(年1から2回程度)
  4. その他必要に応じ、意見等を提出

消費生活モニターの募集について

   この度、令和6年度北海道消費生活モニターを次のとおり募集しますので、消費者行政に興味のある方は、御応募くださいますようお願いします。

応募資格

  1. 北斗市に居住する18歳以上の方(令和6年4月1日現在)
    ※高校生は除きます。
  2. 日常生活のための商品及びサービスの購入を継続して行なっている方
  3. 任期期間中、現住所から転居する予定のない方
  4. 北海道(渡島総合振興局)が主催するモニター研修会(4月開催予定)および消費生活地域協議会に出席できる方
  5. 1年間継続してモニター調査ができる方

募集人数

1人(予定)

任期

令和6年4月1日から令和7年3月31日(1年間)

謝礼金

毎月の調査実績に応じて、謝礼をお支払いします。
※令和5年度実績:月額1600円(年度により金額の変動があります)

応募方法

【電子申請フォームによる申込み】

以下のリンクをクリックし、北海道電子自治体共同システムから申込みください。

【書類による申込み】

申請書を送付いたしますので、水産商工労働課までお問い合わせください。

申込締切

令和6年1月31日(水曜日)※必着

選考

応募者多数の場合は書類選考により決定します。

選考結果

応募者ご本人に通知いたします。

 

カテゴリー

お問い合わせ

経済部 水産商工労働課

商工労働係[内線285~287]

電話:
0138-73-3111
Fax:
0138-73-1415

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報