かなで~る協会会員募集

北斗市かなで~る協会って?

オーケストラ北斗市総合文化センターかなで~るで行われる自主事業、もしくは共催事業を運営、企画する団体です。
毎年魅力ある事業をご用意しておりますので、皆様の入会を心よりお待ちしております!

 

会員になるとどんな特典が付くの?

かなで~る協会の会員になるといいことたくさん!チケットイメージ

  1. 割引チケット
    かなで~る協会の自主事業、もしくは共催事業について、チケット1枚につき1枚使える1,000円引きの割引券を1口につき2枚発行いたします。
    ※有効期限は発行年の4月1日から翌々年の3月31日までの2年間です。※1,000円以下のチケットは適用外となります。
  2. 先行販売
    かなで~る協会会員様には、いち早くチケットが手に入る先行販売のお知らせをいたします。

どうやって会員になるの?会費はいくら?

かなで~るの窓口にて申込書に必要事項をご記入の上お申し込みください。
年会費は個人会員3,000円、法人会員5,000円です。

令和4年度の事業はどのようなものがあるの?

令和4年度事業については下記のとおりです。

令和4年度事業一覧
事業名 実施予定日 備考
陸上自衛隊第11音楽隊演奏会 5月21日(土曜日)
開場13時
開演14時
陸上自衛隊第11音楽隊は、昭和37年に札幌市真駒内に発足した第11旅団唯一の音楽演奏を主任務とした専門部隊です。 
定期演奏会、室内楽演奏会、さっぽろ雪まつりをはじめ、滝川音楽まつり、函館クリスマス・ コンサート等、自衛隊の儀式および部内外からの要請による演奏に従事し、第11旅団の部隊および隊員の士気の高揚を図るとともに、各市町村の行事演奏等に積極的に協力し、ポピュラーからクラシックまで幅広いレパートリーにより、地域のみなさまに親しまれています。迫力のある演奏をぜひお聴きください!
  • 全席自由席
  • 入場料無料(要整理券)
    4月1日(金曜日)より、北斗市総合文化センター、公民館、七重浜支所、茂辺地支所にて配布開始!
北斗市音楽セミナー

6月18日(土曜日)~19日(日曜日)

第一線で活躍中のプロが集結!それぞれのレベルに合わせたトッププロの直接指導を受けられるセミナーを開催します。
上磯中学校吹奏楽部によるウェルカムコンサートや講師陣によるミニコンサートも開催予定です。

  • 講習費4,000円
  • 聴講費1,000円
オフィス300
「私の恋人beyond」
7月28日(木曜日)
開場17時45分
開演18時30分

旧石器時代の洞窟で、ナチスの収容所で、東京のアパートで、私は想う。この旅の果てに待つ、私の恋人のことを――。
アフリカで誕生した人類はやがて世界を埋め尽くし、「偉大なる旅(グレートジャーニー)」の一周目を終える。大航海時代を経て侵略戦争に明け暮れた二週目の旅、Windows95の登場とともに始まった三週目の旅の途上で、私は彼女に出会った。
時を超え、性を超え、物理を超え、30の役を、渡辺えり、のん、小日向文世の3人が演じます。

  • 全席指定席
  • チケット一般7,000円、ペア13,000円
    4月7日(木曜日)かなで~る協会会員先行販売開始!
    4月15日(金曜日)から一般販売開始!
三橋美智也二十七回忌追善メモリアルコンサート 9月25日(日曜日)
1回目 開演13時30分
2回目 開演17時00分

北斗市(旧上磯町)峩朗に生まれ、昭和を代表する歌手・三味線奏者として歌謡曲・民謡など様々な分野に偉大な業績をのこした三橋美智也氏。
豪華歌唱陣が、懐かしの名曲たちを彩ります。

  • 全席自由席
  • チケット一般6,000円

※上記事業一覧は現時点で情報公開可能であるものを記載しています。
※今後、上記の他に事業が追加になる可能性がございます。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、公演を急きょ中止、もしくは延期する場合がございます。

かなで~るへのアクセスは?

 

お問い合わせ

北斗市総合文化センター かなで~る 内 かなで~る協会事務局

〒049-0156 北斗市中野通2丁目13番1号
TEL:0138-74-2000
FAX:0138-74-2074
Email:kanaderu@city.hokuto.hokkaido.jp

 

カテゴリー

地図

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報