大会概要
令和7年10月18日(土曜日)、北斗市高齢者センターにおいて、北斗市町会連合会主催による「第2回町内会対抗モルック大会」が開催されました。
本大会は、地域コミュニティの活性化と世代間交流の促進を目的として開催されたもので、市内10町内会から20チーム、66名の皆様にご参加いただきました。
モルックとは
モルックは、フィンランド発祥のスポーツで、木製の棒(モルック)を投げて、番号が書かれた木製のピン(スキットル)を倒し、ちょうど50点を目指す競技です。「世界一優しいスポーツ」として近年注目を集めており、年齢・性別・運動能力に関わらず誰でも楽しめることから、全国的にブームとなっています。
大会結果
各チームが4試合ずつ予選を行い、上位3チームによるプレーオフで優勝を決定しました。
入賞チーム
優勝
NPO法人 北斗スポーツクラブ NOSS陸チーム
準優勝
七重浜7丁目町会Bチーム
第3位
大工川親交会チーム
入賞された皆様、おめでとうございます。
大会成績
| チーム名 | 1試合目 | 2試合目 | 3試合目 | 4試合目 | 合計 | 予選順位 | 最終順位 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| NPO法人 北斗スポーツクラブ NOSS陸 | 50 | 50 | 50 | 50 | 200 | 1 | 優勝 |
| 七重浜七丁目町会 七丁目町会Bチーム | 50 | 50 | 50 | 50 | 200 | 1 | 準優勝 |
| 大工川親交会 大工川親交会チーム | 44 | 50 | 50 | 50 | 194 | 3 | 第3位 |
| 谷好二丁目田園町会 なかよしチームA | 48 | 38 | 50 | 50 | 186 | 4 | |
| NPO法人 北斗スポーツクラブ NOSS海 | 48 | 50 | 50 | 37 | 185 | 5 | |
| NPO法人 北斗スポーツクラブ NOSS空 | 50 | 50 | 33 | 50 | 183 | 6 | |
| 谷好二丁目田園町会 なかよしチームB | 40 | 50 | 50 | 41 | 181 | 7 | |
| 常盤町会 常盤町会チーム | 50 | 50 | 25 | 50 | 175 | 8 | |
| ひまわり町会 ひまわりA | 50 | 47 | 42 | 36 | 175 | 8 | |
| 中央親和会 親和会1 | 50 | 47 | 33 | 40 | 170 | 10 | |
| 添山自治会 万年青春チーム | 39 | 50 | 40 | 39 | 168 | 11 | |
| 大工川自治会 スリーファイターズ | 50 | 25 | 38 | 50 | 163 | 12 | |
| 添山自治会 添山女子衆チーム | 27 | 40 | 36 | 50 | 153 | 13 | |
| NCV GO!GO!はこだてモルックチーム | 50 | 0 | 50 | 39 | 139 | 14 | |
| 七重浜七丁目町会 七丁目町会Aチーム | 0 | 50 | 49 | 38 | 137 | 15 | |
| 北人まちの大学 北人まちの大学チーム | 46 | 38 | 0 | 21 | 105 | 16 | |
| 向野町内会 チームむかいの | 0 | 50 | 0 | 48 | 98 | 17 | |
| ひまわり町会 ひまわりB | 0 | 20 | 27 | 50 | 97 | 18 | |
| 西部七重浜町会 せいぶななえはまかめさん | 35 | 25 | 29 | 0 | 89 | 19 | |
| 中央親和会 親和会2 | 0 | 0 | 50 | 0 | 50 | 20 |
大会の様子
当日は、小学生から80代の方まで幅広い世代が参加し、世代を超えた熱戦が繰り広げられました。初めてモルックに挑戦する方も多い中、各チームが協力し合いながら真剣勝負を楽しむ姿が見られ、会場は終始笑顔と歓声に包まれました。
予選では接戦が続き、最後まで順位が読めない展開となりました。プレーオフでは上位3チームによる三つ巴の決勝戦が行われ、会場全体で大いに盛り上がりました。
参加者からは「想像以上に楽しかった」「来年もぜひ参加したい」「普段話す機会のない世代の方と交流できて良かった」などの声が聞かれ、地域の絆を深める良い機会となりました。
