HOME福祉・健康高齢者福祉【9月10日開催】認知症の人と共に暮らすまちづくり研修会

【9月10日開催】認知症の人と共に暮らすまちづくり研修会

9月はアルツハイマー月間   認知症について考えてみませんか?

イメージ

北海道および北海道より事業を委託されている 「北海道認知症の人を支える家族の会」の主催により、 北斗市内で「認知症の人と共に暮らすまちづくり研修会」が開催されます。
市民の皆さまに認知症についての理解を深めていただく機会です。ぜひご参加ください。

開催概要
日時 令和7年9月10日(火曜日) 13時30分から15時40分(受付開始13時00分)
会場 北斗市総合文化センター かなで~る 大会議室
主催 北海道・北海道認知症の人を支える家族の会
プログラム
時間 内容
13時30分から13時35分 開会・主催者挨拶
13時35分から14時45分 講演
演題:「あなたの身近な病気 ― 認知症 ― とは?」
講師:社会医療法人 文朱会 亀田北病院 院長   宮澤 仁朗 氏
14時45分から15時10分 介護体験発表
発表者:北海道認知症の人を支える家族の会 会員   藤原 里香 氏
15時10分から15時40分 講演
演題:「認知症の人の思い   家族の思い」
講師:はるちゃん(本人)/キャラバンメイト 西村 敏子 氏

※研修会終了後、介護相談をお受けします。

参加申込について

電話、または出席申込書に必要事項を記入しFAXで送付してください。
出席申込書 (PDF 56.1KB)
申込締切:令和7年9月8日(月曜日)まで

申込・問い合わせ先

北海道認知症の人を支える家族の会
電話:011-204-6006

※提供いただいた個人情報は、本研修会以外の目的には使用いたしません。

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

まちのこよみ