令和2年度北斗市ラジオ体操コンクール開催
- とき/令和2年8月30日(日)午前8時30分受付開始(8時45分開会式)
- ところ/北斗市総合体育館
申し込み・問い合わせ先/北斗市総合体育館
北斗市民の体力向上と健康の保持・促進を図るとともに、「いつでも、どこでも、だれでも」身近にラジオ体操に親しみ、子供からお年寄りまでが一緒に取り組める地域コミュニティの手段として、ラジオ体操を普及することを目的に開催します。
早朝日曜マラソン
新型コロナウイルス感染予防のため、中止としました。
- とき/
令和2年5月10日~7月19日(毎週日曜日、全10回)午前6時30分スタート - ところ/谷川地区・中央地区・久根別地区・七重浜地区・本郷地区
申込/開催日曜日、各地区毎に集合場所で受け付ける
市内に5コースを設定し、親子・家族ぐるみで自分の体力、年齢に合った距離を選び、地域住民のコミュニティの場とし、地域の活性化、市民の健康づくりを目的とするものです。
少年少女兼市民駅伝競走大会
新型コロナウイルス感染予防のため、中止としました。
- とき/
令和2年9月22日(火・祝)秋分の日 - ところ/北斗市運動公園周辺特設コース
駅伝競走をとおし社会性を養うとともに、地域を越えた交流を目的とするものです。
第15回市民スポーツの集い
新型コロナウイルス感染予防のため、中止としました。
市民の皆さまが、各種スポーツで交流を深め、市民皆スポーツの振興をはかることを目的に毎年実施しております。
- とき/
令和2年10月11日(日)- 午前8時~受付開始
- 午前9時~総合開会式
- 午前10時~各競技開始
- ところ/運動公園内施設
競技種目(会場)
1.市民マラソン大会(運動公園内周回コース)
- 小学1・2年生は、1キロメートル(出走予定時刻は10:00~)
- 小学3・4年生は、1.5キロメートル(出走予定時刻は10:20~)
- 小学5・6年生、中学女子は2キロメートル(出走予定時刻は10:50~)
- 中学男子、一般男子・女子は3キロメートル(出走予定時刻は11:40~)
- 出走予定時刻は上記のとおりですが、変更する場合もあります。
2.ミニバレーボール交流会(総合体育館)
- 混成の部
3.パークゴルフ交流会(運動公園パークゴルフ場)
- 一般男子
- 一般女子
4.テニス交流会(運動公園テニスコート)
- 硬式テニス
- ソフトテニス
5.市民野球選抜決勝大会(運動公園野球場)
- 少年の部
- 一般の部
6.ゲートボール交流会(茂辺地ゲートボール場)
7.親子ふれあい交流会(運動公園フットボール場)
8.水泳大会(市民プールかみんぐ)
- 小学生1・2年の部(男・女)
- 小学生3・4年の部(男・女)
- 小学生5・6年の部(男・女)
- 中学生の部(男・女)
- 高校生の部(男・女)
- 一般の部(男・女)
- 種目/クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの各25m・50mと個人メドレーの100m・200m
9.弓道交流会(運動公園弓道場)
- 一般の部(市内の弓道愛好者限定)



少年少女ドッジボール大会
新型コロナウイルス感染予防のため、中止としました。
- とき/
令和2年11月15日(日) - ところ/北斗市スポーツセンター
少年少女がドッジボールをとおし、敏捷性と社会性を養い、あわせて地域を越えた交流を目的とするものです。
スノーフェスティバル
新型コロナウイルス感染予防のため、中止としました。
- とき/
令和3年1月11日(月・祝) - ところ/北斗市運動公園自由広場
冬の運動不足解消に、みんなで楽しんでゲームに取り組むことを目的とし、多世代にわたり交流を図ることを目的とするものです。