HOMEまち・ひと文化総合文化センター「かなで~る」総合文化センターかなで~る・定期利用 サークル紹介

総合文化センターかなで~る・定期利用 サークル紹介

各サークルでは皆さんの入会をお待ちしています。各サークルへの問い合わせは、総合文化センターかなで~る(電話0138-74-2000)まで、お問い合わせください。

1.ダンスサークル

ダンスのサークル一覧
サークル名 活動日 活動時間
1)ディスコ・ダンス北斗ムーンライト 月曜日(月3回) 13時00分から15時00分
2)WithC 毎週水曜日 19時30分から20時30分
3)北斗フラメンコサークル 毎週金曜日 17時45分から20時30分

1)ディスコ・ダンスサークル北斗ムーンライト

ディスコ・ダンスサークル北斗ムーンライト活動概要
活動日 月曜日(月3回)13時00分から15時00分
場所 総合文化センターかなで~る(大会議室)
会費 月額:1,000円
紹介 リズムにのせて、体幹を鍛える。仲間と一緒に「笑顔」で楽しみましょう。見学、入会希望者は直接、活動日に会場へお越しください。

2)WithC

WithC(ズンバ)活動概要
活動日 毎週水曜日19時30分から20時30分
場所 総合文化センターかなで~る(リハーサル室)
会費 1回:300円
紹介 主にラテン系の音楽に合わせて体を動かすダンスフィットネス・エクササイズです。みんなで楽しく運動しましょう。ご連絡お待ちしています。

3)北斗フラメンコサークル

北斗フラメンコサークル活動概要
活動日 毎週金曜日17時45分から20時30分(入門者17時45分から18時30分、初心者18時30分から19時30分、中級者19時30分から20時30分)
場所 総合文化センターかなで~る(リハーサル室)
会費 月額:4,500円
紹介 年齢を気にせず優雅に情熱的に踊れるフラメンコ。身体の動かし方、ステップを基礎から丁寧に学べます。一緒に楽しく始めましょう。

2.絵画・コーラス・オカリナ・朗読

絵画・コーラス・オカリナ・朗読のサークル一覧
サークル名 活動日 活動時間
1)植物画同好会 毎月第1・3火曜日 13時00分から15時00分
2)女声コーラスかなで~る 毎週木曜日 10時30分から12時00分
3)オカリナサークルむくげ 毎月第1・3火曜日 9時30分から12時00分
4)音訳ボランティアサークルひまわり 毎月第2木曜日 18時30分から20時00分

1)植物画同好会

植物画同好会活動概要
活動日 毎月第1・3火曜日13時00分から15時00分
場所 総合文化センターかなで~る(第1小会議室)
会費 不要
紹介 会員どうし相互に学習し合い、楽しく植物画を描いています。活動日の見学は自由にできます。

2)女声コーラスかなで~る

女声コーラスかなで~る活動概要
活動日 毎週木曜日10時30分から12時00分
場所 総合文化センターかなで~る(大会議室)
会費 月額2,000円
紹介 私達は童謡から素敵な曲なら何にでも挑戦して歌う事を大いに楽しんでいます。いつでも見学できますのでご連絡してください。

3)オカリナサークルむくげ

オカリナサークルむくげ活動概要
活動日 毎月 第1、第3火曜日9時30分から12時00分
場所 総合文化センターかなで~る(音楽活動室)
会費 月額2,000円
紹介 初心者の方でも講師の先生からていねいに教えてもらえます。初心者大歓迎です。

4)音訳ボランティアサークルひまわり

音訳ボランティアサークルひまわり活動概要
活動日 毎月第2木曜日18時30分から20時00分
場所 総合文化センターかなで~る(第1小会議室)
会費 年額2,000円
紹介 文字を読むことが困難な方に、本や広報等の内容を音声に変えてお届けする活動です。読むことでお役に立ちたい!と思っている方を募集しています。

定期利用サークルになりませんか?

 かなで~るでは、下記の条件を満たすことで、施設を無料で利用できる定期利用サークルになることができます。

定期利用サークルになるための条件

  • 営利を目的として活動しないこと
  • サークル活動の場が講師の営業活動につながらないこと
  • 会員が5人以上いること
  • 会員のうち8割が市民または市内在勤者であること

利用できる期間

1週間のうち、午前(9時から12時まで)、午後(12時から17時まで)、夜間(17時から22時まで)のいずれか1回を、1カ月で最大4回まで定期利用が可能です。
ただし、全国・全道規模の催し、市や学校の行事、北斗市かなで~る協会のイベント、教育委員会が適当と認めた予約が入っていた場合には、利用日であっても活動をお休みしていただくことがあります。

申請方法

新規登録をご希望のかたは、お電話、もしくは北斗市総合文化センターかなで~るの窓口にてご相談いただいたうえで、申請書に必要事項を記入ののち、かなで~る窓口へご提出ください。

【活動開始までの流れ】

  1. お部屋の空き状況や利用に適した部屋の確認などのご相談
  2. 申請書に必要事項を記入し提出
  3. 市で申請書の内容を確認し、活動可否を判断
  4. 利用開始日の決定
  5. 定期利用サークルとしての活動開始

【申請様式】

定期利用サークルの新規登録申請様式(PDF 225KB)

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

まちのこよみ