利用についてのお願い
通常どおり開館していますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用にあたり一部制限を設けています。
【利用上の遵守事項】
(1)来館時はマスクを着用してください。
(2)入退館時には手指の消毒を行ってください。
(3)部屋を使用するときは定期的に換気をしてください。
(4)飛沫感染を防ぐため、人と人との間隔を2メートル程度設けてください。
(5)風邪のような症状のある方は入館をご遠慮ください。
【利用上の制限】
(1)イベント、コンサート、公演等で利用する場合の人数制限は設けませんが、ソーシャルディスタンスが確保できる人数での開催とするとともに、公演の内容については別途ご相談ください。(公演の内容によっては会場収容率50%(大ホールなら500名、小ホールなら150名)以内での開催でのみ利用可能とすることがございます。)
(2)会議やサークル活動で利用する場合の人数制限は設けませんが、利用施設(部屋)に応じ、ソーシャルディスタンスが確保できる人数で開催してください。
(3)サークル活動や会議、イベントなど、利用の内容に関わらず、主催者は参加者の名簿を作成するなどして、誰がどこで何の活動をしたのか把握できるようにしてください。
(4)カラオケ設備を利用する場合は、歌う場所や参加者の席などの位置の固定を徹底してください。
※その他ご不明な点につきましては、お問い合わせください。
北斗市総合文化センターは、4つの機能を備えた複合文化施設です。
約350台収容の駐車場も完備。コンサートや展示会の開催をはじめ、各種のサークル活動、図書の貸し出し、郷土資料の研究など幅広い文化活動・生涯学習の拠点として、どうぞお気軽にご利用ください。
ホール機能
大ホール座席図 (PDF 678KB)
小ホール座席図 (PDF 454KB)
1000席の大ホールと300席の小ホールがあり、大きなコンサートからサークルの発表会まで様々な催しにご利用いただけます。
- 大ホール
[固定席994席、車椅子席6席] - 小ホール
[固定席296席、車椅子席4席] - 楽屋
[バス・トイレ付2室、バス付1室] - リハーサル室
- 大道具室
- 小道具室
公民館機能
趣味の講座から会議、コンベンションまで、多様な活動にご利用いただけます。
- 大会議室
[445平方メートル・机80台・椅子280脚] - 中会議室
[143平方メートル・机22台・椅子66脚] - 第1小会議室
[73平方メートル・机10台・椅子30脚] - 第2小会議室
[37平方メートル・固定机1台・椅子14脚] - 第1和室
[143平方メートル・座卓30台・座布団100枚] - 第2和室
[57平方メートル・座卓2台・座布団20枚] - サークル室
[47平方メートル・机6台・椅子18脚] - 音楽活動室
[183平方メートル・机10台・椅子52脚] - 調理室
[134平方メートル・机4台・椅子30脚・調理台7台]
市立図書館(図書館機能)
お子さんからお年寄りまで、明るい雰囲気でゆったりと本に親しめる図書館です。
映画ビデオや音楽CDが楽しめるAVコーナーや絵本・紙芝居コーナーも用意。
コンピュータ管理により、スピーディーな図書検索ができます。
【開館時間】
午前9時から午後5時まで(水曜日は午後8時まで)
【休館日】
毎週月曜日、祝日の翌日、毎月末日、12月29日から1月3日
- 蔵書冊数約11万冊[平成30年]
- コンピューターによる蔵書の管理、貸出返却業務の実施
- インターネットによる蔵書検索
資料展示機能
北斗市の歴史を伝える郷土資料の研究、公開をはじめ、美術作品などの各種展示会にもご利用いただけます。
- 特別展示室
[185平方メートル・展示パネル・陳列用ケース] - 資料準備室
[121平方メートル・101平方メートル] - 資料保管室
- 郷土資料展示コーナー
[2階廊下壁面]
その他
- トイレ5ヵ所(車椅子用トイレ3ヵ所、多目的トイレ1ヵ所)
- 事務室
- ホワイエ
- エレベーター1基
- エントランスホール
主な備品
- コンサート用グランドピアノ2台[スタインウェイD274、カワイEX]
- グランドピアノ1台[カワイRX自動演奏装置付]
- グランドピアノ運樅台車1台
- 舞台照明[スポットライト、ピンスポット、照明効果器一式ほか]
- 舞台大道具[所作台、平台、松羽目、音響反射板ほか]
- 楽器備品[ドラムセット、マリンバ、ティンパニー、譜面台ほか]
- その他備品[マイク、OA機器]
外構
- 駐車場[一般車両353台・身障者用4台・大型バス5台・駐輪場72台]
- 日本庭園、アプローチ道路、国旗掲揚塔、街灯、植栽ほか