届出に必要なもの
- 婚姻届
- 夫と妻の印鑑
- 戸籍謄本もしくは全部事項証明書
※北斗市に本籍がない方のみ - 届出を持参する方の身分証明書
※官公庁が発行した顔写真付の証明書(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)
備考
- 20歳以上の証人2名の署名・押印が必要です。
- 未成年の方が婚姻届を提出する場合は、父母の同意が必要です。
- 身分証明書をお持ちでない方でも届出は可能です。この場合、届出人に対し届出があったことを後日郵便で通知します。
- 届出は本庁舎市民課、総合分庁舎市民窓口課、七重浜・茂辺地支所で平日8時30分から17時まで受け付けています。
- 閉庁後や土曜日・日曜日・祝日は、市役所の守衛室で受け付けています。この場合、転居などの住所変更の手続きはできませんので、後日あらためて手続きしてください。
住民票の異動
提出の際に住民票の異動が伴う場合は下記をご覧ください。