北斗市地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、北斗市防災会議が作成する計画であり、北斗市において、予防、応急及び災害復旧等の災害対策を実施するに当たり、防災関係各機関がその機能の全てをあげて、市民の生命、身体及び財産を災害から保護し、北斗市防災の万全を期することを目的としています。計画に対する意見募集の期間が終了しましたので、結果を公表します。
意見募集の結果
ご意見等はございませんでした。
対象案件
北斗市地域防災計画の改訂
公表した資料
- 改訂概要 (PDF 204KB)
- 北斗市地域防災計画_本編(PDF 3.28MB)
- 新旧対照表 本編(PDF 1.3MB)
- 北斗市地域防災計画_地震・津波防災対策計画編(PDF 2MB)
- 北斗市地域防災計画_地震・津波防災対策計画編別冊《北斗市地震防災対策推進計画》(PDF 752KB)
- 新旧対象表 地震津波編(PDF 797KB)
- 北斗市地域防災計画_資料編(PDF 4.85MB)
- 新旧対象表 資料編(PDF 374KB)
意見等募集期間※募集は終了しています。
令和6年9月1日(日曜日)から令和6年9月30日(月曜日まで)
なお、提出の締め切りは、書面による場合は募集期間最終日の午後5時、郵送の場合は最終日必着、FAX及び提出フォームの場合は最終日の午後12時とします。