HOME新型コロナウイルス感染症新着情報マスク着用の考え方の見直しについて

マスク着用の考え方の見直しについて

 新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用の考え方が見直され、令和5年3月13日(月曜日)からマスクの着用は個人の判断が基本となります。
 本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断の尊重にご配慮をお願いします。
 また、3月13日以降も基本的な感染対策は重要であるため、三密回避、手指衛生、換気等の励行をお願いします。

マスク着用が効果的な場面

  • 医療機関を受診するとき
  • 高齢者等重症化リスクが高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等を訪問するとき
  • 通勤ラッシュ時等、混雑した電車やバス(※)に乗車するとき(当面の取扱い)
    ※概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、高速バス、貸切バス等)を除く
  • 新型コロナウイルス感染症の流行期に重症化リスクの高い方(高齢者、基礎疾患を有する方、妊婦の方)が混雑した場所に行くとき
  • 高齢者等重症化リスクが高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設等の従事者が勤務するとき
    ※マスクの着用は個人の判断に委ねられるものではありますが、事業者が感染対策上又は事業上の理由などにより、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容されます。

症状がある場合等の対応

  • 症状がある方、新型コロナウイルス感染症の検査陽性の方、同居家族に陽性者がいる方は、周囲に感染を広げないため、外出を控えましょう
  • 通院等やむを得ず外出をするときには、人混みは避け、マスクを着用しましょう 

留意事項

  • 子どもについては、すこやかな発育・発達の妨げとならないよう配慮することが重要です。
  • 感染が大きく拡大している場合には、一時的に場面に応じた適切なマスクの着用を広く呼びかけるなど、より強い感染対策を求めることがあり得ます。
    ただし、そのような場合においても、子どものマスク着用については、健康面などへの影響も懸念されており、引き続き、保護者や周りの大人が個々の子どもの体調に十分注意をお願いします。

市職員のマスク着用について

 市役所では、住民福祉の増進を図ることを基本とする行政機関(事業者)として、職員から来庁する市民(特に高齢者など重症化リスクの高い方)への感染などを防ぐため、市職員は屋内において他者との身体的距離が取れない場合や他者と距離が取れるが会話を行う場合及び屋外において他者と距離が取れず会話を行う場合は、マスクを着用いたします。

来庁する方について

 3月13日以降、市役所の関係部署・施設に来庁する方のマスク着用については、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることといたします。(症状がある場合などは、来庁を控えるか、人混みを避け、マスクの着用をお願いします。)

 3月から4月にかけて、就職や卒業・進学、転勤の手続きなどで混み合うことが予想されますが、本人の意思に反して着脱を強いることなどがないよう一人一人がご配慮をお願いします。

卒業式・卒園式での取り扱いについて

 市内公立小中学校、公立保育所における卒業式や卒園式では、国の通知に基づき、以下のとおりの対応といたします。
 なお、小中学校におけるこの度のマスクの着用に係る国の考え方は、4月1日から適用されるものですが、教育的意義を考慮し、卒業式に限った対応をするものです。

児童生徒、園児、職員について

  • 式の全体を通じてマスクを外すことを基本とする
  • 合唱や「呼びかけ」の際には着用などの一定の対策を講じる
  • 健康上の理由など着用できない児童生徒もいることを踏まえ、着脱を強いることはしない

来賓や保護者について 

  • マスクの着用を求める
  • 感染対策を理由とした参加人数の制限はしない(会場の広狭などにより制限する場合があります)

関連リンク

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報