母子保健推進員とは
妊産婦さんが安心して妊娠・出産・子育てができるよう、家庭訪問や親子対象のイベントを通して、身近な子育ての相談者(ボランティア)としての役割を担っています。
母子保健推進員は略して「母推(ぼすい)さん」と呼ばれており、市長より委託を受けて、現在7名で活動しています。育児に関する困り事など、お気軽にご相談ください。
主な活動内容
- 家庭訪問
妊婦さんや生後4か月までの赤ちゃん、健診に受診できなかったお子さんのご家庭に訪問させてもらっています。
※家庭訪問にご連絡させていただいておりますので、ご都合の良い日にちをお知らせください。
- 教室、イベントの開催
キャンドル作り教室や料理教室など、妊婦さんや子育て中のお父さんお母さん、お子さんが楽しめる教室やイベントを開催しています。
- 乳幼児健診時のプレゼント配布
乳幼児健診に受診されたお子さんにプレゼントを配布しています。