乳幼児健診における新型コロナウイルス感染症対策について
- 健診スタッフは手洗いやマスクの着用等を徹底します。
- 定期的な換気、会場のレイアウトの変更等などを行い、風通しの悪い空間に密集することをできるだけ避けられるよう工夫を行います。
- 会場にある絵本やおもちゃ等の物品は除菌を行います。
- 会場内に数カ所手指消毒や除菌クロスを設置しますのでご利用ください。
受診にあたってのお願い
- 事前に自宅での検温をお願いします。お子さまや保護者の方、同居のご家族に平熱以上の発熱や咳等の症状がある場合には、受診をご遠慮いただき、次回以降の日程で受診するようお願いします。
- マスクの着用や手洗い、手指消毒等にご協力をお願いします。
- 健診会場内の混雑を避けるため、受診の際はお子さま1名と保護者の方1名とさせていただきます。
- 妊娠中の方、感染症で治療中の方は事前に受診についてご相談ください。
※そのほかご不明な点につきましては、お問い合わせください。
乳幼児健診[3歳児健診]
3歳の頃は、子どもの発育・発達や視力・聴力をみるうえで大切な時期です。
お子さんの成長について一緒に確認しながら、育児の不安や疑問を解消できる場として健診を活用しましょう。
受付時間
個別の案内をご確認ください。
健診内容
- 身体計測、視力検査
- 医師による診察、保健師・栄養士等による問診、相談
持ち物
- 母子健康手帳
- 問診票
- アンケートなど
対象 | 保健センター | せせらぎ保健センター |
---|---|---|
令和2年3月生まれ | 令和5年4月4日(火曜日) | 令和5年4月18日(火曜日) |
令和2年4月生まれ | 令和5年5月9日(火曜日) | 令和5年5月23日(火曜日) |
令和2年5月生まれ | 令和5年6月13日 (火曜日) | 令和5年6月20日(火曜日) |
令和2年6月生まれ | 令和5年7月11日 (火曜日) | 令和5年7月18日(火曜日) |
令和2年7月生まれ | 令和5年8月8日(火曜日) | 令和5年8月29日(火曜日) |
令和2年8月生まれ | 令和5年9月12日(火曜日) | 令和5年9月19日(火曜日) |
令和2年9月生まれ | 令和5年10月17日(火曜日) | 令和5年10月24日(火曜日) |
令和2年10月生まれ | 令和5年11月7日(火曜日) | 令和5年11月28日(火曜日) |
令和2年11月生まれ | 令和5年12月5日(火曜日) | 令和5年12月19日(火曜日) |
令和2年12月生まれ | 令和6年1月16日(火曜日) | 令和6年1月23日(火曜日) |
令和3年1月生まれ | 令和6年2月6日(火曜日) | 令和6年2月20日(火曜日) |
令和3年2月生まれ | 令和6年3月5日(火曜日) |
令和6年3月26日(火曜日) |
※生年月日により案内を送付する予定ですが、人数制限を設けて実施するため、案内日が前後する可能性があります。