北斗市求人情報について
北斗市在住でお仕事をお探しの方、北斗市での就労を希望される方、北斗市へ移住・定住をお考えの方へ現在募集中の求人情報を掲載しています。
ご希望の求人情報の詳細や面接方法、その他ご不明な点は、各企業の採用担当者へ直接お問合せください。
求人情報
・求人件数:12件(R2.12.11 現在)
※毎月第1金曜日に更新予定
※最低賃金:時給861円(R1.10.3.~)
企業名 | 澤田建設 株式会社 | 代表者名 | 代表取締役社長 澤田 龍 | ||
本社所在地 | 北斗市追分3丁目1番12号 | 就業場所 | 同左 | ||
給与体制/賃金 | 月給制・賞与2回あり/250,000円 | 勤務形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
||
就業時間 | 8:00~17:00 | 加入保険等 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
||
休日 | 土日祝 | 免許資格 | 建築士又は建築施工管理技士 | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 |
TEL:0138-49-3388 |
||
企業の特色 | 公共・民間、一般住宅から大型商業施設など多岐にわたり、あなたに合った仕事を選べます。 |
企業名 | 鈴木中川建設 株式会社 | 代表者名 | 代表取締役 鈴木 規仁 | ||
本社所在地 | 北斗市中野通1丁目6番17号 | 就業場所 | 土木現場及び北斗市近郊維持作業 | ||
給与体制/賃金 | 日給制/7,500~11,000円 | 勤務形態 | 年間雇用 雇用期間の定めなし(1~3ヶ月間の試用期間有) |
||
就業時間 | 7:30~17:00 | 加入保険等 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
||
休日 | 第2・4土、日 | 必要な免許資格 | なし | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-73-2559 担当:鈴木 規仁 |
||
企業の特色 | 弊社は、国土交通省及び北海道の維持工事と土木工事を請け負っている企業で、冬季には北斗市の市道の除雪も行っており1年間を通し働ける環境を整えております。 |
企業名 | 田島緑地前川コルポラッション 株式会社 | 代表者名 | 代表取締役 田島 義史 | ||
本社所在地 | 北斗市昭和1丁目1番1号 | 就業場所 | 同左 | ||
給与体制/賃金 |
月給制/270,000~330,000円 |
勤務形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
||
就業時間 | 8:00~17:00 | 加入保険等 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
||
休日 | 第2土、日、祝 | 必要な免許資格 | 普通自動車免許 | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-73-1223 担当:鎌田 |
||
企業の特色 | 木造・鉄骨・RC建築物の施工、神社仏閣の建築物、官公庁の土木工事・建築工事等、幅広く手掛けています。 |
企業名 | 株式会社 ホンマファシリティーズ | 代表者名 | 代表取締役 本間 雅之 | ||
本社所在地 | 北斗市七重浜2丁目37番5号 | 就業場所 | 渡島・檜山管内 | ||
給与体制/賃金 |
月給制/155,520~172,800円 |
勤務形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
||
就業時間 | 8:00~17:00 | 加入保険等 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
||
休日 | 日祝 | 必要な免許資格 | 普通自動車免許 | ||
年齢 | 18歳以上 省令2号 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-83-2800 担当:石川 忍 |
||
企業の特色 |
未経験者大歓迎、先輩スタッフがサポートします。4日間の法定研修あり。支度金制度あり。 |
企業名 | 株式会社 西里車輌 | 代表者名 | 代表取締役 西里 孝夫 | ||
本社所在地 | 北斗市久根別5丁目102-56 | 就業場所 | 同左 | ||
給与体制/賃金 |
月給制/170,000~280,000円 |
勤務形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
||
就業時間 | 8:30~17:30 | 加入保険等 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
||
休日 | 日祝 | 必要な免許資格 | 普通自動車免許(AT限定不可) | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-74-4070 担当:西里 久美子 |
||
企業の特色 | 自動車の車検・修理にこだわらず、環境に関した機材のメンテその他いろいろな仕事に挑戦しています。 |
企業名 | 横山興業 株式会社 | 代表者名 | 代表取締役社長 中村 展之 | ||
本社所在地 | 北斗市本郷208番地3 | 就業場所 | 渡島・檜山管内 | ||
給与体制/賃金 |
月給制/180,000~250,000円 |
勤務形態 | 正社員 雇用期間の定めなし |
||
就業時間 | 8:00~17:00 | 加入保険等 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
||
休日 | 土日祝 | 必要な免許資格 | 普通自動車免許・土木施工管理技士 | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-77-8444 担当:神 大輔 |
||
企業の特色 | 土木請負業(主に官公庁を中心に受注)骨材製造販売 |
企業名 | ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗 | 代表者名 | 支配人 佐藤 浩文 | ||
本社所在地 | 北斗市市渡1丁目1番7号 | 就業場所 | 同左 | ||
給与体制/賃金 |
時給制/時給880~1,000円 |
勤務形態 | パート 雇用期間の定めなし |
||
就業時間 | 1.5:00~13:00 2.13:00~22:00 ※上記以外での短時間勤務希望の場合は、相談に乗ります |
加入保険等 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ※短時間勤務の場合は、雇用保険・労災保険 |
||
休日 | シフト制 | 必要な免許資格 | なし | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-77-5055 担当:佐藤 賢一 |
||
企業の特色 | 新函館北斗駅の横にあるホテル。「地域に根差し」道南の観光拠点として新しい価値を作り、お客様の笑顔を大切にするホテルです。 |
企業名 | ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗 | 代表者名 | 支配人 佐藤 浩文 | ||
本社所在地 | 北斗市市渡1丁目1番7号 | 就業場所 | 同左 | ||
給与体制/賃金 |
月給制/180,000円 |
勤務形態 | 正社員 雇用期間の定めなし ※3ヶ月間の試用期間有 |
||
就業時間 | 1.9:00~18:00 2.15:00~0:00 3.0:00~9:00 |
加入保険等 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
||
休日 | シフト制 | 必要な免許資格 | なし | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-77-5055 担当:佐藤 賢一 |
||
企業の特色 | 新函館北斗駅の横にあるホテル。「地域に根差し」道南の観光拠点として新しい価値を作り、お客様の笑顔を大切にするホテルです。 |
企業名 | 株式会社 インアップ | 代表者名 | 代表取締役 吉田 昭一 | ||
本社所在地 | 北斗市市渡14‐3 | 就業場所 | 北斗市千代田290-3 | ||
給与体制/賃金 |
時給制/時給861円~ |
勤務形態 | パート 雇用期間の定めあり ※契約更新の可能性あり |
||
就業時間 |
1.8:30~17:30 |
加入保険等 | ・雇用保険 ・その他(社会保険は勤務時間による) |
||
休日 | 土日祝、シフト制、当社年間カレンダーによる | 必要な免許資格 | なし | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-77-1105 担当:佐藤 真敏 |
||
企業の特色 | デジタル秤で計量し袋に入れる簡単な作業で、長期で働く方が多い職場です。加工業務がなく覚えやすい仕事です。 |
企業名 | 株式会社 メイユウ | 代表者名 | 代表取締役 吉田 昭一 | ||
本社所在地 | 北斗市市渡619 | 就業場所 | 同左 | ||
給与体制/賃金 |
時給制/時給861円~ |
勤務形態 | パート 雇用期間の定めあり ※契約更新の可能性あり |
||
就業時間 |
1.8:30~17:30 |
加入保険等 | ・雇用保険 ・その他(社会保険は勤務時間による) |
||
休日 | 土日祝、当社年間カレンダーによる | 必要な免許資格 | なし | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-77-9733 担当:吉田 大樹 |
||
企業の特色 | 子供の行事や予定に合わせシフトを組めるので安心です。急な休みにも対応します。 |
企業名 | 味処 美林 | 代表者名 | 澤村 弘光 | ||
本社所在地 | 北斗市市渡273-4 | 就業場所 | 同左 | ||
給与体制/賃金 |
時給制/時給861円 |
勤務形態 | パート 雇用期間の定めなし |
||
就業時間 |
10:00~15:00 |
加入保険等 | なし | ||
休日 | 水曜定休日、週1~2日 | 必要な免許資格 | なし | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-77-7800 担当:澤村 弘光 |
||
企業の特色 | お休みや勤務時間帯は応相談。洗い場は食洗機もあります。主婦スタッフ活躍中の職場です。ご家庭の都合など考慮致します。 |
企業名 | 一般社団法人 北斗市観光協会 | 代表者名 | 会長 金澤 賢一 | ||
本社所在地 | 北斗市市渡1丁目1番7号 | 就業場所 | 北斗市市渡1丁目1番1号 | ||
給与体制/賃金 |
時給制/時給901円 |
勤務形態 | パート職員 雇用期間の定めあり ※契約更新(毎年4月)の可能性あり |
||
就業時間 |
8:30~19:30 |
加入保険等 | ・雇用保険(雇用保険加入条件を満たした場合) ・労災保険 |
||
休日 | シフト制・月15日程度(季節により変動) | 必要な免許資格 | 普通自動車免許あれば尚可 | ||
年齢 | 不問 | 採用担当者連絡先 | TEL:0138-77-5011 担当:蛯子 奈々 |
||
企業の特色 | 新函館北斗駅に併設している「ほっとマルシェおがーる」での勤務になります。地元の特産品などを取り扱っているみなみ北海道のアンテナショップで、観光にいらしたお客様を一緒におもてなししませんか。 |
北斗市内に事業所を有し、次の会員である企業が求人申込できます。求人申込方法(企業向け)
- 北斗市商工会(上磯・テクノ農近隣会、清水川農工団地)
- 北斗市建設協会
- 北斗市観光協会
求人申込の際には、指定の求人申込用紙に必要事項を記入のうえ、上記各団体へお申し込みください。
【参考情報】
- 更新回数:月1回(第1金曜日)
- 申込期限:第1金曜日の週の水曜日までに提出してください。
- 掲載期間:次回更新までの約1カ月
※掲載期間を過ぎた求人は自動的に削除されます。
※掲載期間中に求人募集が終了した場合は市経済部水産商工労働課へご連絡願います。
ハローワーク函館 日刊求人情報
- ハローワーク函館が発行している日刊求人情報についてはハローワーク北海道ホームページをご覧ください。
- 上記求人の詳しい情報を知りたい方、管外の求人を見たい方はハローワークインターネットサービスも併せてご利用ください。
※外部サイトへ移動します