1.水産業の現状と課題
北斗市の漁業は、地先漁場(函館湾・津軽海峡)における定置網漁業、養殖漁業、磯漁業などが主体となっております。漁業区域は七重浜~館野までの上磯地区、矢不来~三ツ石までのはまなす地区の2つに大別され、漁業協同組合は知内町漁協、木古内町漁協、上磯はまなす漁協、上磯町漁協の4漁協が平成16年4月1日に合併し、認定漁協として上磯郡漁協が組織されています。
北斗市で漁獲される主な魚種は、上磯地区では、サケ、イワシ、ホッキなどで、はまなす地区では、サケ、カレイ、ヒラメ、養殖コンブ、養殖ワカメとなっております。その他、上磯地区では平成26年度から新たにカキ養殖に取り組んでいるところです。
水産物の水揚げ動向は、組合員の高齢化や減少に伴い水揚げ高はやや減少傾向にあります。また、近年は海水温の上昇等の影響や、春先のトドの来遊による漁業被害が問題となっています。
北斗市としても漁業経営の安定化を図るため、つくり育てる漁業をさらに推進し、地産地消や高付加価値化を図り漁業所得の向上に努めているところです。
2.漁港整備状況【事業主体:北海道】
新漁港名 | 旧漁港名 | 修築・局改年次 | 総事業費 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
北斗漁港 | 上磯地区 | 上磯漁港 | 昭和57~昭和62 | 1,983,111千円 | 修築 |
茂辺地地区 | 茂辺地漁港 | 平成6~平成18 | 4,680,448千円 | 修築(マリノベーション) | |
当別地区 | 当別漁港 | 昭和57~昭和62 | 376,453千円 | 局改 |
※漁港の統合により平成27年2月6日付で漁港名が変更されております。
3.漁業経営体の推移
支所区分 | 平成18 | 平成19 | 平成20 | 平成21 | 平成22 | 平成23 | 平成24 | 平成25 | 平成26 | 平成27 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上磯支所 | 71戸 | 68戸 | 66戸 | 62戸 | 62戸 | 59戸 | 58戸 | 56戸 | 50戸 | 50戸 |
はまなす支所 | 56戸 | 55戸 | 51戸 | 48戸 | 48戸 | 45戸 | 45戸 | 46戸 | 38戸 | 38戸 |
合計 | 127戸 | 123戸 | 117戸 | 110戸 | 110戸 | 104戸 | 103戸 | 102戸 | 88戸 | 88戸 |
(12月31日現在)
4.登録漁船数
支所区分 | 平成18 | 平成19 | 平成20 | 平成21 | 平成22 | 平成23 | 平成24 | 平成25 | 平成26 | 平成27 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上磯支所 | 151隻 | 151隻 | 150隻 | 148隻 | 142隻 | 135隻 | 138隻 | 131隻 | 125隻 | 106隻 |
はまなす支所 | 151隻 | 147隻 | 135隻 | 138隻 | 127隻 | 130隻 | 131隻 | 124隻 | 114隻 | 90隻 |
合計 | 302隻 | 298隻 | 285隻 | 286隻 | 269隻 | 265隻 | 269隻 | 255隻 | 239隻 | 196隻 |
(12月31日現在)
5.水揚げ量
支所区分 | 平成18 | 平成19 | 平成20 | 平成21 | 平成22 | 平成23 | 平成24 | 平成25 | 平成26 | 平成27 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上磯支所 | 992t | 1,226t | 1,413t | 1,326t | 1,187t | 1,844t | 917t | 1,504t | 812t | 478t |
はまなす支所 | 885t | 758t | 780t | 1,022t | 578t | 591t | 550t | 710t | 811t | 730t |
合計 | 1,877t | 1,984t | 2,193t | 2,348t | 1,765t | 2,435t | 1,467t | 2,214t | 1,623t | 1,208t |
(3月31日現在)
6.水揚げ金額
支所区分 | 平成18 | 平成18 | 平成20 | 平成21 | 平成22 | 平成23 | 平成24 | 平成25 | 平成26 | 平成27 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上磯支所 | 284百万円 | 343百万円 | 288百万円 | 295百万円 | 307百万円 | 278百万円 | 243百万円 | 285百万円 | 334百万円 | 237百万円 |
はまなす支所 | 396百万円 | 364百万円 | 335百万円 | 338百万円 | 293百万円 | 298百万円 | 263百万円 | 301百万円 | 409百万円 |
320百万円 |
合計 | 680百万円 | 707百万円 | 623百万円 | 633百万円 | 600百万円 | 576百万円 | 506百万円 | 586百万円 | 743百万円 | 557百万円 |
(3月31日現在)
7.漁業集落環境整備事業【事業主体:北斗市】
茂辺地地区漁業集落の環境整備を平成6年度より実施し、平成23年度に全ての整備が完了しました。
事業種目 | 工種名 | 実施年度 | 事業内容 | 事業費 |
---|---|---|---|---|
漁業集落排水 施設整備 | 排水路 (下水道) | 平成6~平成15 | 排水路整備 L=9,660.7m 排水処理施設 RC 875 |
2,181,436千円 |
地域資源利活用 基盤施設 | 流雪溝 | 平成9~平成23 | 流雪溝 L=1,053m 導水管 L=379m 取水施設 1基 排水施設 3基 |
716,695千円 |
防災安全施設整備 | 防犯灯 | 平成6 | 防犯灯 50基 | 1,831千円 |
緑地広場施設整備 | 運動施設 休憩所 広場工 | 平成6~平成18 | 広場工(緑地公園)A=2,440 トイレ 広場工(サケ公園)A=2,260 パークゴルフ場 A=20,557 休憩所 木造 92.74 |
207,106千円 |
用地整備 | 用地造成 護岸・埋立て | 平成8 | 公有水面埋立て (排水処理施設用地) 護岸 L=171.7m 埋立 A=3,883 V=12,800m3 |
122,077千円 |
8.漁港利用状況(プレジャーボート係留)
新漁港名 | 旧漁港名 | 係留箇所 | 係留期間 | |
---|---|---|---|---|
北斗漁港 | 上磯地区(指定) | 上磯漁港(指定) | 東防波堤:80m(18隻以内) | 周年 |
茂辺地地区(指示) | 茂辺地漁港(指示) | 道路護岸:115m(18隻以内) | 周年 | |
当別地区(指示) | 当別漁港(指示) | 南防波堤:45m(12隻以内) | 周年 |
漁港使用料: 5,300円/m・年
9.上磯郡漁協の状況
- 上磯郡漁業協同組合
(平成16年4月1日:知内町漁協、木古内町漁協、上磯はまなす漁協、上磯町漁協合併)- 組合員数:197人(平成29.3月末)