産後ケア事業 ~産後のお母さんを応援します!!!~
北斗市では、退院直後のお母さんとそのお子さんに対して、心身のケアや育児のサポートなどを行い、産後も安心して子育てができるように「産後ケア事業」を実施しています。
産後ケア事業とは
医療機関において、心身のケアや育児のサポート、育児指導などのきめ細かい支援を行うとともに、お母さんに休養の機会を提供する事業です。
対象
北斗市内に住民票のある、産後おおむね1ヶ月以内のお母さんとそのお子さんで、家族などから産後の支援が受けられず、次のいずれかに該当する人。(ただし、医療行為の必要な人は利用できません。)
- 産後の身体の回復に不安があり、保健指導を必要とする人
- 初産婦などで育児不安があり、保健指導を必要とする人
- その他産後の経過に応じた休養や栄養の管理など、日常の生活面について、保健指導を必要とする人
内容
お母さんやお子さんの体調などにあわせ、助産師などの専門スタッフから次のケアを受けることができます。
- 母体のケア(乳房のケア、生活面の指導など)
- お子さんのケア(沐浴や授乳などの育児指導)
- その他必要とする保健指導
利用期間・利用料
- 利用期間:原則7日間以内
- 利用料(自己負担):1日3,600円(1泊2日:7,200円~)
利用可能医療機関
・えんどう桔梗マタニティクリニック
住所:函館市桔梗5丁目7-15
電話:(0138)47-3001
・市立函館病院
住所:函館市港町1丁目10-1
電話:(0138)43-2000
・こじま産婦人科
住所:函館市神山1-12-9
電話:(0138)55-5252
・函館中央病院
住所:函館市本町33-2
電話:(0138)52-1231
申込方法
事前に申請が必要となりますので、利用を検討されている方は子ども・子育て支援課にお問い合わせください。