保護者の病気、出産又は急な残業等により、児童を家庭で一時的に監護できない間、児童施設でお預かりします。利用にあたっては、直接施設へ相談することもできます。
なお、施設までの送迎は、原則保護者が行ってください。
※施設の定員等、状況によっては利用できない場合があります。
実施している児童施設
乳児院 さゆり園
- 住所:函館市元町15番13号
- 電話:0138-22-8558
児童養護施設 くるみ学園
- 住所:函館市亀田中野町38番地11
- 電話:0138-46-4178
短期入所生活援助事業(ショートステイ)
要件
保護者が次に掲げる理由により、家庭において児童(18歳未満)を養育することが一時的に困難となり、他に養育する方がいないとき
- 疾病、出産、介護、事故、災害、冠婚葬祭、転勤、出張及び学校等の公的行事への参加
- 育児疲れ、育児不安
期間
7日以内
利用料の負担
児童1人につき、1日当たり次のとおり利用料を負担していただきます。
世帯区分 | 2才未満 | 2才以上 |
---|---|---|
生活保護世帯 | 0円 | 0円 |
市民税非課税世帯 | 1,070円 | 550円 |
その他の世帯 | 2,675円 | 1,375円 |
夜間養護等事業(トワイライトステイ)
要件
保護者が就労その他の理由により、平日の夜間又は休日に不在となり、家庭において児童(18歳未満)を養育することが困難となったとき
利用時間
- 月曜~土曜は、おおむね午後6時から午後10時まで
- 日曜・祝日は、おおむね午前8時から午後10時まで
利用料の負担
児童1人につき、1日当たり次のとおり利用料を負担していただきます。
世帯区分 |
月曜~土曜 |
日曜・祝日 | |
---|---|---|---|
18:00~22:00 | 8:00~18:00 | 18:00~22:00 | |
生活保護世帯 | 0円 | 0円 | 0円 |
市民税非課税世帯 | 150円 | 270円 | 150円 |
その他の世帯 | 750円 | 1,350円 | 750円 |