こちらのページでは石別地区(「三ツ石地区」「当別地区」を合わせて「石別地区」)の魅力をご紹介!
自転車で風を感じるのも良し、自然の中で景色を楽しむのも良し、様々な魅力を感じることができる石別地区に、ぜひ一度訪れてみてはいかがですか?
☆目次
厳律シトー会燈台の聖母トラピスト修道院
石別地区だけでなく、北斗市を代表する観光スポット「トラピスト修道院」。敷地内は静寂な雰囲気に包まれ、修道院へと続く並木道とレンガ造りの建物が人気です。売店では、お土産としても人気のトラピストバターやクッキー等のほか、バターを練りこんだ濃厚な味わいのソフトクリームを販売しています。
- 住所:北斗市三ツ石392
- 電話:0138-75-2108

修道院へと続く並木道

トラピスト修道院売店
三木露風の詩碑
1920年から4年間、トラピスト修道院の文学講師を務めた北斗市ゆかりの詩人「三木露風」は代表作の「赤とんぼ」をその文学講師時代に作詞しました。
ルルドの洞窟
トラピスト修道院の裏山には、カトリックの巡礼地として有名な「ルルドの洞窟」があり、併設している展望台からは、石別地区の自然や津軽海峡を一望できます。その景色は感動すること間違いなしです。

ルルドの洞窟

展望台からの景色
北斗光回廊~トラピスト通り並木道ライトアップ~
毎年12月17日から12月24日の16時から20時まで、トラピスト修道院へと続く並木道のライトアップを行っています。
12月24日にはワックスキャンドルも灯され、幻想的な雰囲気をお楽しみいただけます。
ライトアップ

ワックスキャンドル
中田商店~レンタル自転車~
道南いさりび鉄道「渡島当別駅」すぐ近くの中田商店で自転車を貸出しています。
自然にあふれた石別地区を風を切って走る爽快感をぜひお楽しみください!
- 住所:北斗市当別4丁目1番18号
- 電話:0138-75-3116
- 営業時間:9時から17時
- 貸出期間:4月上旬から11月下旬(天候によって変更となる場合がございます)
- 貸出種類・台数:電動アシスト付き自転車10台、マウンテンバイク4台
- 料金:1000円(4時間まで)、2000円(終日)


当別風の丘
小高い丘の上、手造りログハウスが並ぶ「当別風の丘」。津軽海峡と下北半島(青森県)を望む景勝地で、こだわりの窯焼きピザやカレーライス、コーヒーなどを味わうことができます。また、カフェの隣にはゲストハウスもございます。
- 住所:北斗市当別406
- 電話:090-3391-6284
- 営業時間:11時から17時(土曜、日曜、祝日のみ)


ワックスキャンドルづくり体験
12月24日、あなたの思い出がトラピスト修道院で灯ります。
トラピスト通り並木道ライトアップの最終日を彩る手作りワックスキャンドルを、あなたの想いを込めて作ってみませんか?
- 1回の体験で2本作製(1本はお持ち帰り用、1本は展示用)
・所要時間:約1時間
・体験料金:1回1000円
※やけどやケガには十分注意して体験を行いましょう
※12月24日以降に制作されたワックスキャンドルは、来年度に展示されます
※キャンドル使用後は、来年度ワックスキャンドルを作る際の材料に生まれ変わります
焚火体験
自然に囲まれた空間、焚き火のゆらぎ、さざ波の音で心身ともにリラックス。木を使った体験をお楽しみください。
- 体験メニュー:焚き火
大自然の中、満天の星空で焚き火を囲む特別な空間をお楽しみください。(スウェーデントーチも可能) - 実施可能時期:通年
- 料金:1500円から
- 所要時間:約60分
- 体験可能人数:1名から10名
- 予約:7日前までにお問い合わせ

焚き火

スウェーデントーチ
NAMIKOI JAPAN
海や函館山の見える眺めのいい店内で食事や各種体験をすることができます。
- 住所:北斗市三ツ石1丁目1番24号
- 電話:090-9158-1055
- 営業時間:お電話にてお問い合わせください
- 定休日:お問い合わせ
※要電話予約
カフェ
こだわりの食材を使用した体に優しい食事を提供。
おすすめメニュー
- NAMIKOI和ッフル:1518円
- NAMIKOI和ッフル(ハーフサイズ):968円


耳つぼセラピー体験、ヨガ体験
看護師の知識を活かし健康やメンタルをサポート。カウンセリングで個人に合った耳つぼメニュー、ヨガメニューを提供。
体験情報
- 実施可能時期:通年
- 料金:1000円から(耳ツボセラピー)、1500円から(ヨガ)
- 所要時間:30分(耳ツボセラピー)、60分(ヨガ)
- 体験可能人数:1名
- 予約:直接お問い合わせください
葛登支岬灯台
1885年に初点灯した道南で最も古い灯台。国内で唯一の特殊なレンズを使用して光を発しており、津軽海峡を航行する船にとって大切な道しるべとなっています。トラピスト修道院の「燈台の聖母」はこの灯台にちなんで命名されました。
- 住所:北斗市茂辺地749の8
※外観のみ見学可、積雪時見学不可
ギャラリー日の丘
2008年に木彫作家の上田公夫氏が長年の夢をかなえて開設したアートギャラリー。要予約で見学することができます。
ギャラリーから見ることができる絶景もぜひお楽しみください。
- 住所:北斗市三ツ石347
- 電話:0138-75-3557
- 営業時間:10時から17時
- 定休日:お問い合わせ
新しい石別を探し出せ!石別探検隊
令和5年度の当イベントは終了いたしました。たくさんのご参加をいただきありがとうございました。
石別地区観光推進事業実行委員会では、年齢問わず楽しみながら石別地区の魅力を再発見できるイベント「石別探検隊」を実施しています!
※詳しくは「石別探検隊員募集!(キーワードラリー)」をご覧ください。

チラシ(オモテ)

チラシ(ウラ)
石別マップ
石別地区観光推進事業実行委員会では、石別地区に関する観光パンフレットを作成しています。
※詳しくは「北斗市観光パンフレット」をご覧ください。

石別マップ(オモテ)

石別マップ(ウラ)