市内に居住する高齢者と別の居宅で生活している親族が高齢者を安心して見守ることができるように見守り確認機器の購入に要する費用の一部を補助します。
対象者
市内に住所を有し、かつ介護保険施設等に入所していない在宅で生活する以下に当てはまる方
- 65歳以上の高齢者のみの世帯
- その他特別に市長が必要と認める方
補助対象者
対象者とは別に居住する親族(市外でも可)とし、過去にこの補助金を受けたことがない方
交付対象機器
高齢者見守り確認機器購入費補助金助成事業の交付対象となる機器は以下のとおりです
- 高齢者と別に居住する親族が24時間状況を確認できるカメラ型の機器
- 高齢者の居宅内に設置し、動作又は熱等を感知した時に親族に連絡が届くセンサー型の機器
- 高齢者が使用時に親族へ連絡が届く家電型の機器又は家電に設置する機器
- その他見守り機能を有する機器
補助金額
補助金の額は購入に係る費用及びその設置に直接要する費用の合計額の2分の1の額とする。
ただし、一万円を超える場合は一万円とする。
申請に必要な書類
申請に必要な書類は以下のとおりです。
- 交付申請書(PDF版(PDF 57.2KB)/エクセル版(XLSX 11.7KB))
- 補助対象機器の機能及び金額が記載されている書類