「北斗市民プールかみんぐ」「北斗市第2市民プール」コース使用予定表
※北斗市第2市民プールの開館期間は、5月から10月です。
北斗市民プール『かみんぐ』
開館時間・遊泳時間・休館日
- 開館時間/午前9時から午後9時
- 遊泳時間/午前10時から午後8時
- 休館日/毎週月曜日・祝日の翌日・12月29日から1月3日
- 小学生の午後5時以降、中学生の午後6時以降の利用については、保護者または指導者の同伴が必要です。
所在地・設備
〒049-0152 北斗市押上1丁目3番1号
TEL:0138-73-0858
FAX:0138-73-0859
- 主体プール:25mプール8コース(内 赤台設置2コース)
- 幼児用プール・歩行浴プール(曜日により流水マシン設置可)・採暖室
- 1F/事務室・男子更衣室・女子更衣室(男女共シャワー室あり)・身障者用トイレ・ボイラー室
- 2F/会議室・観覧スペース・電気室
市民プール使用料
区分 | 小中学生 | 高校生 | 一般 | 65歳以上 障がい者 |
---|---|---|---|---|
1回券 | 100円 | 200円 | 310円 | 210円 |
回数券 (11回綴り) |
1,000円 | 2,000円 | 3,100円 | 2,100円 |
通年券 (1年有効) |
3,000円 | 6,000円 | 15,500円 | 10,500円 |
区分 | 小中学生 | 高校生 | 一般 | 65歳以上 障がい者 |
---|---|---|---|---|
25mプール | 1コース1時間につき3,100円 (11人を越える利用の場合は1人増毎に310円加算) |
|||
幼児用プール | 1時間につき3,000円 (11人を越える利用の場合は1人増毎に100円加算) |
|||
歩行浴プール | 1時間につき3,100円 (11人を越える利用の場合は1人増毎に310円加算) |
|||
会議室 | 1時間につき1,048円 |
※使用料の合計金額に10円未満の端数を生じたときは切り捨てます。
北斗市第2市民プール
開館期間・開館時間・遊泳時間・休館日
- 開館期間/5月から10月まで
- 開館時間/午前9時から午後9時
- 遊泳時間/午前10時から午後8時
- 休館日/毎週月曜日・祝日の翌日・11月1日から4月30日
- 小学生の午後5時以降、中学生の午後6時以降の利用については、保護者または指導者の同伴が必要です。
所在地・設備
〒041-1251 北斗市本郷2丁目32番23号
TEL:0138-77-6510
- 主体プール:25mプール6コース
- 幼児用プール・採暖室
- 1F/事務室・男子更衣室・女子更衣室(男女ともにシャワー室あり)・設備機械室
北斗市学校地区プール
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止していた学校地区プールについて、令和4年度は萩野地区のみ開設いたします。
※令和4年度の萩野地区の開設は終了しました。
開設期間・開館時間・遊泳時間・休館日
- 開館期間/7月28日(木曜日)から8月21日(日曜日)までの夏休み期間
- 開館時間/午前8時から午後4時
- 遊泳時間/午前9時から午後3時30分 ※正午から午後1時は昼休み
- 休館日/8月1日、8日(月曜日)、8月13日(土曜日)から16日(火曜日)
萩野地区プール7月予定表
萩野地区プール8月予定表
所在地・設備
〒041-1213 北斗市開発393番地の9
TEL:74-2000(教育委員会社会教育課)
- 主体プール:25mプール5コース
- 男子更衣室、女子更衣室
※更衣室は、8名までの人数制限を設けます。
利用にあたってのお願い
令和5年3月13日からマスクの着用は個人判断が基本となることに伴い、施設をご利用される際は、下記の注意事項を遵守のうえ、感染対策をお願いします。
※マスクの着用については、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮ください。
なお、スタッフは窓口対応時にはマスクを着用し対応しております。
【利用上の注意事項】
(1)入退館時には検温・手指の消毒を行なってください。
(2)会議室を使用するときは定期的に換気をしてください。
(3)感染予防の観点から、周囲の人となるべく距離を空けてください。(2m以上の距離を空けることが適当です)
(4)来館時のマスク着用は個人の判断が基本となります。(施設の環境、感染状況等を踏まえ、マスクの着用を求める場合があります。)
(5)風邪のような症状がある方は入館をご遠慮ください。
令和5年3月13日以降のマスク着用について(北海道作成リーフレット)(PDF 161KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用にあたり一部制限を設けています。
【利用制限について】
(1) 3密を避けるため、採暖室の利用はできません。
(2) ジャグジープールに入ることはできますが、機器の稼働はしていません。