HOME記事受動喫煙防止対策

受動喫煙防止対策

タバコの煙には、喫煙者が吸う「主流煙」とたばこの先から立ち上る「副流煙」があります。自分の意志とは関係なく副流煙を吸い込んでしまうことを「受動喫煙」といいます。
フィルターを通さない分、喫煙者本人が吸い込む煙より周囲の人が吸い込む煙のほうがニコチンやタールなど多くの有害物質が含まれています。

受動喫煙による影響

  • 発がん性
    タバコの煙は、肺がんなどの様々ながんの発症リスクを高めますが、受動喫煙でも発がんリスクが高まります。タバコを吸う男性の妻の肺がん死亡率は、吸わない男性の妻より明らかに高いことが報告されています。
     
  • 妊娠・授乳中における影響
    妊娠中の女性がタバコの煙を吸うと、流産や早産の危険性が高まり、低出生体重児(2500グラム未満)が生まれやすくなります。また、授乳中にタバコの煙を吸うことによりニコチンが母乳に移行し、結果赤ちゃんのからだにニコチンが入ってしまいます。
     
  • 子どもへの影響
    子どもがタバコの煙を吸うことで、中耳炎・気管支炎・気管支喘息などの病気を引き起こす可能性が高くなることが報告されています。

タバコの煙が、直接周囲の人にかからないと大丈夫!?

 空気清浄器や換気扇では、タバコの有害物質を全て取り除くことはできません。また、衣服についた煙や、タバコを吸った後の息からも有害物質が出ています。屋内問わず、周囲の方に配慮し、特に妊娠中の方や子どものいるところでの喫煙はやめましょう。

禁煙外来をご存知ですか?

 ニコチンは、タバコへの依存性を高める化学物質です。使用をやめる困難さや離脱症状の厳しさなどは、ヘロインやコカインなどの薬物と同等の特徴と強度があると言われています。
 タバコがやめられないのは、意思が弱いからではなく、ニコチン依存症かもしれません。

 
チェックが5個以上つき、ニコチン依存症と診断された場合、以下の要件を満たしていれば、禁煙治療が健康保険等の適応になることがあります。
※最終的なニコチン依存症の診断は医師が行います。健康保険等の適応が可能かどうかは別途確認が必要です。

北斗市の禁煙外来実施医療機関

実施医療機関一覧
医療機関名 住所 電話番号
海老沢医院 飯生3丁目1-36 0138-73-2135
きむらクリニック 本町499-6 0138-77-7171
しいき循環器科内科医院 本町665-18 0138-77-1225
治 耳鼻咽喉科 東浜2丁目14-14 0138-74-4133
平田博巳内科クリニック 七重浜4丁目27-40 0138-48-2200
藤原内科・こころクリニック 追分2丁目56-13 0138-48-1556

北海道受動喫煙防止条例

2020年4月1日に改正健康増進法が全面施行され、北海道受動喫煙防止条例がスタートしました。
すべての方に望まない受動喫煙を生じさせない「受動喫煙ゼロ」の実現を目指しています。
皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。
詳しくは下記のホームページをご確認ください。


なくそう!望まない受動喫煙
北海道受動喫煙防止ポータルサイト

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報