指定給水装置工事事業者の新規申請については、常時受け付けておりますので、必要書類をご提出ください。
また、令和元年10月1日より「水道法の一部を改正する法律」が施行され、現行の指定給水装置工事事業者制度に更新制度が導入されました。指定の有効期限が従来の無期限から「5年間」となり、指定の更新がなされない場合は失効となります。
更新・新規申請に必要な書類
提出書類
- 指定給水装置工事事業者指定申請書(様式第1) (DOCX 14.3KB)
- 事業所の名称、所在地、給水装置工事主任技術者等(別紙様式)
- 機械器具調書(別紙様式)
- 誓約書(様式第2) (DOCX 13KB)
- 給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3) (DOCX 13.3KB)
- 北斗市指定給水装置工事事業者の事業運営に関する確認書(別紙様式) (DOCX 32KB)※更新時のみ (記載例) (DOCX 64.9KB)
添付書類
- 給水装置工事主任技術者の免状または技術者証の写し
- 選任する主任技術者の所属が確認できる書類
- 定款及び登記事項証明書の写し(法人)
- 市税納税証明書
- 給水装置工事主任技術者等の研修会に受講を証明する書類 ※更新時のみ
- 技能を有する者の保有する資格及び修了を証明する書類 ※更新時のみ
※更新時のみ提出していただく書類は、事業の運営に関する基準(法第25条の8及び法施行規則第36条)に伴い、適正に給水装置工事の事業を運営していることの確認のために必要な書類となります。
手数料
- 新規申請の場合:10,500円
- 更新申請の場合:8,000円
指定事項変更に必要な書類
提出書類
- 指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第10) (DOCX 13.7KB)
添付書類
- 定款及び登記事項証明書の写し(法人)
※変更のあった日から30日以内に様式第10の提出が必要となります。
指定廃止・休止・再開に必要な書類
提出書類
- 指定給水装置工事事業者(廃止・休止・再開)届出書(様式第11) (DOCX 13.9KB)
添付書類
- 北斗市水道事業 指定給水装置工事事業者証 ※廃止時のみ
※事業の廃止・休止の場合は、その日から30日以内に様式第11の提出が必要となります。
※事業の再開の場合は、その日から10日以内に様式第11の提出が必要となります。