北斗市水道ビジョンを改訂しました
北斗市水道事業の将来像と目標
~緑とともに成長する安全で快適な水道水の提供~
- 事業運営と水道供給の〔持続〕
- 〔安全〕で安心な水道水の供給
- 〔強靱〕な水道施設による安定した水道水の供給
計画期間:平成27年度~令和16年度
水道ビジョンの改訂について
平成26年度に策定した「北斗市水道ビジョン」では、効率的な経営や市民サービスの向上とともに災害対策などに取り組んできました。一方、水道事業を取り巻く環境は厳しさを増しており、令和元年施行の水道法の一部改正では、将来に渡って安全な水を安定的に供給するため更なる水道事業の基盤強化が求められています。
本市でも人口減少や高齢化、節水意識の高まり等に伴う給水需要と料金収入の減少、水道施設の老朽化による更新需要の増大、近年頻発化・激甚化する大規模災害に対して、水道施設の強靭化が必要になるなど、様々な課題が顕在化してきています。
初版ビジョンは、令和6年度末で10年が経過し、令和16年度末に設定した計画期間の中間年を迎えます。これまでの事業や施策の分析と中間評価を行い「北斗市水道ビジョン」の改訂を行うこととしました。
今回の改訂では、理想像と取組み方向性は引継ぎつつ、災害時でもライフラインとしての水道を守ることを主眼に管路の耐震化や緊急連絡管の整備を特に強化することとしました。
本ビジョンを推進し、市民生活や社会活動がより豊かになるよう、引き続き安全、強靭かつ持続可能な水道の実現に向けて、職員が一丸となって取組みを着実に進めていきます。
どこで見ることができますか?
「北斗市水道ビジョン」の冊子は、 上下水道課、総合分庁舎、七重浜・茂辺地両支所で閲覧できます。また、以下の項目からも閲覧できます。(クリックするとPDFファイルが開きます)
- 表紙、目次 (PDF 905KB)
- 第1章 はじめに (PDF 1.11MB)
- 第2章 北斗市の概況 (PDF 2.83MB)
- 第3章 水道事業の概要 (PDF 9.34MB)
- 第4章 将来の事業環境 (PDF 1.95MB)
- 第5章 旧水道ビジョンの施策の進捗状況 (PDF 372KB)
- 第6章 水道事業における課題 (PDF 467KB)
- 第7章 北斗市水道事業の理想像と目標設定 (PDF 1.13MB)
- 第8章 理想像を実現するための取組み (PDF 1.79MB)
- 第9章 今後に向けて (PDF 485KB)
- 第10章 用語解説 (PDF 455KB)
- 北斗市水道ビジョン【全文一括】 (PDF 17.2MB)