HOME市政情報市長の部屋写真で見る市長のうごき令和6年度写真で見る市長の動き 令和6年8月分

写真で見る市長の動き 令和6年8月分

写真で見る市長の動き

8月30日(金曜日)三橋美智也ふる里会様からの能登半島地震に対する募金贈呈

三橋美智也ふる里会様から、7月27日(土曜日)にかなで~るで開催した歌唱発表会で集められた心温まる多くの募金を寄附していただきました。
この度のご寄附は、「能登半島災害支援金」として、日本赤十字社から被災地へお届けいたします。

寄附金を贈呈する三橋美智也ふるさと会の皆さん
懇談の様子

8月26日(月曜日)株式会社torocco様ワイナリー竣工式

このたび、株式会社torocco様のワイナリー竣工式が執り行われました。株式会社torocco様が手掛けるこの施設は、長年にわたり当地で果樹園を営んできたフロンティア果樹園の畑と志を引き継ぎ、その跡地に誕生しました。
地元の風土に溶け込むよう道南スギを使用した温かみのある外観が特徴のワイナリーでは、年間約2万本のワインが生産される予定です。メイドイン北斗のワインが、北海道や日本全国、さらには世界中の皆様に愛されることを切に願っております。

ワイナリー外観
お祝いの言葉を述べる池田市長
施設の説明を受ける参加者

8月24日(土曜日)第19回通学路の安全を進める大会

本日、第19回通学路の安全を進める大会が開催されました。昨今、子どもが巻き込まれる痛ましい事件・事故が全国各地で行っており、悲しいニュースが後を絶ちません。
学校、家庭、地域そして行政が一体となって、通学路の安全や防犯パトロールの強化、子どもたちへの安全教育の充実など、本市では引き続き関係開館と連携しながら、子どもたちが安心して通学できる環境づくりに努めてまいります。

来賓あいさつを述べる池田市長
来賓あいさつを述べる池田市長2

8月21日(水曜日)上磯中学校井上颯天さん硬式野球世界大会準優勝報告

中学生硬式野球チームの北斗ポニーベースボールクラブに所属する上磯中学校1年 井上颯天さんが、7月にアメリカで開催された「2024 Pony Bronco World Series」に出場し、見事準優勝を果たした報告にきてくださいました。井上さんは道内から唯一、ブロンコの部(U-12)の日本代表に選出され、投手兼外野手としてチームに大きく貢献しました。

世界舞台での挑戦を通じて、多くの貴重な経験を積むことができたとのことです。これからも、この経験を糧に、井上さんのさらなる飛躍を期待しています。

池田市長、井上颯天さんとの集合写真
懇談の様子
懇談の様子2

8月20日(火曜日)定例記者会見

本日、第3回定例市議会前の定例記者会見を開催いたしました。
数年ぶりに実施する市内拠点団体とのタウンミーティング、8月31日(土曜日)に実施する防災総合訓練の詳細、新函館北斗駅周辺地区の企業立地の取組み、議会に提案する補正予算等について発表しました。

今回の補正予算では、市内で相次いだわいせつ事件を踏まえた防犯カメラの増設、東京圏の大学を卒業する学生の北斗市内への移住および就職を支援するための補助金などを追加しました。
また、市の公式キャラクター「ずーしーほっきー」の活動に係る委託料の増額も追加し、市の魅力を幅広く発信し、さらなる交流人口の増加を図ります。これらの施策により、地域の安全強化や活性化、持続可能な発展を実現してまいります。

説明を行う池田市長

8月6日(火曜日)全国大会出場選手壮行会

全国大会へ出場する北斗市の児童を激励する壮行会が行われました。2選手には、力強い意気込みを述べていただき、逞しさを感じました。
彼らは、日々の学業と並行して練習に励んできたと思います。彼らの努力は称賛に値しますが、同時に指導者、学校関係者、保護者、そして応援してくださった全ての方々の支援なくしては成し得なかったものです。
北海道の代表として、また北斗市の誇りとして、日頃の練習の成果を存分に発揮し、全国の舞台を楽しんでくることを願っております。

集合写真
激励の言葉を述べる池田市長
意気込みを述べる選手

 

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報