生活習慣病は、知らないうちに進行し、気づいた時には重症化していることが少なくありません。
生活習慣病の早期発見のためには、日常生活に気をつけることはもちろん、定期的に健診(検診)を受け、自分の体の状態や変化を知ることが大切です。
明日からの健康のために、年に1度の健診(検診)を習慣にしましょう。
申込方法
5月9日(金曜日)9時から受付開始
申込先:0138-83-1770(健診予約専用ダイヤル)
(注意)健診日の1週間前までにご予約ください。
混雑が予想されるため、電話が繋がりにくくなる場合がありますがご了承ください。
定期的に通院されている方は、主治医と相談のうえ、お申込みください。
内容と対象者
特定健診
特定健診の健診内容、対象者、受診料等は下表のとおりです。
健診内容 | 対象者 | 受診料 |
---|---|---|
身体測定、血圧、尿検査、血液検査、診察、心電図(65歳以上) |
40歳以上[今年度40歳になる方(昭和61年4月1日までに生まれた方)を含む]の方で以下のどちらかを満たす方
|
無料 |
受診日で40歳以上
|
無料 |
※社会保険等へ加入している方や妊産婦、入院している方、施設に入所している方等は受診できません。
【注意】国民健康保険を脱退予定の方へ
過去の日付にさかのぼって国民健康保険を脱退し、健診受診日に国民健康保険の資格が喪失している状態になった場合、特定健診の料金を後日全額お支払いしていただきます。
ご了承の上、健診を受診してください。
※国民健康保険の資格喪失日は、社会保険証取得日の翌日になります。
がん検診、肝炎ウイルス検査
がん検診、肝炎ウイルス検査の検診内容、対象者、受診料は下表のとおりです。
検診内容 | 対象者 ※1 | 受診料 |
---|---|---|
胃がん検診 | 受診日で40歳以上 | 1700円 |
大腸がん検診 | 受診日で40歳以上 | 300円 |
肺がん検診 | 受診日で40歳から64歳 | 600円 |
結核(肺がん)検診 ※2 | 受診日で65歳以上 | 無料 |
前立腺がん検診 |
受診日で65歳以上 前立腺がん治療中または治療後の方は受診する必要はありません。(正常基準値が異なる場合があるため。) |
500円 |
肝炎ウイルス検査 | 40歳以上でこれまで受けたことがない方 | 無料 |
※1 保険の種類に関係なく、どなたでも受診できます。
※2 肺がん検診は、65歳以上から結核検診と名称が変わります(検査内容は同じです)。
さわやか健診日程表
会場 | 日程 | 受付時間 |
---|---|---|
せせらぎ保健センター |
6月4日(水曜日)・5日(木曜日)・6日(金曜日) |
※6月21日(土曜日)・22日(日曜日)は「10時30分から10時50分まで」が最終受付です。 |
久根別住民センター | 6月9日(月曜日)・10日(火曜日)・11日(水曜日) | |
保健センター | ※6月21日(土曜日)・※22日(日曜日)・23日(月曜日) | |
七重浜住民センター |
6月24日(火曜日)・25日(水曜日)・26日(木曜日) |
|
茂辺地住民センター |
6月27日(金曜日) |
|