HOME市政情報主要な戦略・計画SDGsの取組み広めようSDGs~SDGs宣言推進事業(SDGsに取り組む企業や団体をご紹介)

広めようSDGs~SDGs宣言推進事業(SDGsに取り組む企業や団体をご紹介)

横長ロゴ

~広めようSDGs~SDGs宣言推進事業

 市では企業等のSDGsの取組みを応援し、市と市民、企業等が協働でSDGsを広く普及させることを目的に、北斗市SDGs宣言推進事業を実施。
 SDGsは市役所だけ、一企業だけ、一団体だけ、ひとりだけ、では達成できませんので、達成に向けて協力体制の構築を行っていきます。
 ロゴ

 

登録した企業、団体をご紹介します

 申請いただいた企業、団体へ登録証を授与し市広報やホームページにて広く活動をご紹介します。
 令和5年10月10日の登録証授与式を皮切りに、市内8企業、1団体を登録しております。
 詳しくは登録企業・団体一覧をご確認ください。
 また、登録企業等は随時募集しております。宣言の有無に関わらず登録できますので、ご応募お待ちしております。

 ~北斗市SDGs宣言推進事業についてこちら~

授与式の様子

第1回北斗市SDGs宣言推進事業登録証授与式の様子(令和5年10月10日開催)

登録企業・団体一覧(令和6年4月8日現在)

企業名・団体名 所在地
株式会社アイーナホーム 北斗市七重浜4丁目39番11号
池田工業株式会社 北斗市中野通218番地3
大野農業高等学校 北斗市向野2丁目26番1号
株式会社金澤組 北斗市桜岱18番地6
株式会社私市兄弟商店 北斗市常盤1丁目12番1号
国分北海道株式会社道央支社函館支店 北斗市追分3丁目3番12号
株式会社福地建装 北斗市中野通324番地
株式会社フジワラ 北斗市追分3丁目2番7号
ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗(更新中) 北斗市市渡1丁目1

(敬称略)

株式会社   アイーナホーム

 アイーナホーム様提供画像

不動産・建築を通じて社会問題を解決するとともに、地域社会への貢献・地域創生の実現を目指す

北斗市・函館市・七飯町エリアを中心に不動産売買・中古リノベーション・空き家再生などの住宅不動産事業を展開しています。
2023年3月には札幌北郷店もオープン。
函館市にて、2023年10月より「解体工事専門店   トリコワ」も開始しました。
住まいの事業を通じて社会問題を解決し、地域創生を実現することをビジョンに掲げ、中古リノベーション事業を通じた、空き家問題の解決や中古住宅の再生を目指しています。

詳しくはこちら(株式会社   アイーナホームHP)をご覧ください。

事業概要

不動産売買仲介・買取販売/中古住宅リフォーム提案/戸建リノベーション事業/空き家再生ビジネス/新築分譲・建築請負業/不動産運用・管理(土地・建物)/ファイナンシャルプラニング提案・設計/解体事業

SDGsへの取組み

SDGsアイコン3 SDGsアイコン4 SDGsアイコン5 SDGsアイコン8 SDGsアイコン10

スキルアップへの積極支援やワークライフバランスの実現により、社員一人ひとりが誇りとやりがいをもって働ける職場環境づくりを行い、社員とその家族の幸福を追求してまいります。

SDGsアイコン7 SDGsアイコン11 SDGsアイコン12

住まいのトータルサポート業者としてのお客様の課題解決に向き合い、お客様へ「あ・いいな」の感動と喜びを提供するとともに、空き家問題や有休不動産の活用など社会問題に取り組み、地域社会の活性化と北海道の発展に貢献してまいります。

SDGsアイコン8 SDGsアイコン9 SDGsアイコン13 SDGsアイコン17

お客様・協力会社様が安心してご利用いただける「信頼企業」を目指して、社員が正しく考え、行動できる組織運営を行い、社内コンプライアンス意識の徹底と管理体制を確立致します。

SDGsアイコン4 SDGsアイコン8 SDGsアイコン11 SDGsアイコン17

多くの人のために役に立ち、社員とその家族が幸せを感じられる会社づくりを目指すべく、社会貢献の実現のために自社の社会的役割を認識し、人を大切にすることを第一に考えた“尊徳の経営”を実践してまいります。

企業・団体情報

住所:〒049-0111 北斗市七重浜4丁目39番11号

電話:0138-83-2605

代表:代表取締役 山下 史昭

池田工業株式会社

 池田工業様提供画像

(JAXAさま提供)

会社と社員の成長と幸せを追求し、社会の進歩発展に貢献する

弊社は昭和55年にブラストを主体とした鉄をさびから守る施工会社として創業いたしました。
主に工場プラント・船舶・橋梁・トンネルなどの補修工事をしています。
新規技術開発を行い今までになかった工法を導入し、お客様の要望に応えられる様に努力精進しています。
近年ではJAXA 種子島宇宙センター内のH3ロケット打ち上げ施設の補修にも採用されました。
新規技術を使いこなす人材の育成に力を入れており、「知識と技術と道具を融合」して現場の実情に合わせた高品質な工事成果物を提供できるように工夫しています。
平均年齢が30代半ばの若い技術者集団ですがプランニングのお手伝いから現場管理・実施工まで一貫して自社内で完結することができる会社です。

詳しくはこちら(池田工業株式会社HP)をご覧ください。

事業概要

塗装工事/建築工事/土木工事/防水工事/とび土工工事/ウォータージェット工事

SDGsへの取組み

SDGsアイコン3 SDGsアイコン4 SDGsアイコン5 SDGsアイコン8 SDGsアイコン10

"人財”こそ当社の強みであり、社員の健康と安全を第一優先に考え、社員と家族が安心して働ける職場づくりを行っていくとともに、スキルアップやキャリアアップを積極的にサポートして働きがいのある企業を目指してまいります。

SDGsアイコン7 SDGsアイコン11 SDGsアイコン12  SDGsアイコン13

地球環境の保全を目指し、産廃物の分別、日々進歩し続けるテクノロジーを積極的に取り入れ、より高精度で地球環境に配慮したサービスを模索し続けてまいります。

SDGsアイコン4 SDGsアイコン8 SDGsアイコン9 SDGsアイコン13 SDGsアイコン16

企業の社会的責任を果たすべく、コンプライアンス教育の徹底と共に、「知識と技術と道具」を融合して、現場の実情に合わせた高品質な工事成果物を迅速にお届けしてまいります。

SDGsアイコン4 SDGsアイコン10 SDGsアイコン11 SDGsアイコン17

地域社会の一員として、事業を通じた社会課題の解決だけでなく、社会貢献活動にも積極的に参画して、これからも”地域の未来へ”つながる活動を通して、北海道の発展に貢献してまいります。

企業・団体情報

住所:〒049-0156   北斗市中野通218-3

電話:0138-73-7666

代表:代表取締役社長 池田 龍哉

大野農業高等学校

大野農業高等学校様提供画像

正義・剛健・明朗

本校は昭和16年に創設されて以降、道南地域の農業経営者・指導者を養成し、多くの人材を輩出してきました。現在は「農業科学科」、「園芸福祉科」、「食品科学科」の3間口となり、生産から加工、流通までのフードシステムを学ぶことができる教育課程が組まれています。

詳しくはこちら(大野農業高等学校HP)をご覧ください。

事業概要

農業科学科:作物、野菜、畜産について科学的な視点で技術と経営を学びます。
園芸福祉科:草花・野菜・果樹等を通して園芸セラピーについて福祉と医療分野への活用を学びます。
食品科学科:農産・肉・乳製品に関して科学的な視点で製造と流通を学びます。

SDGsへの取組

SDGsアイコン1 SDGsアイコン2 SDGsアイコン12 SDGsアイコン15

農産物・畜産物の研究を通し、新商品の開発や安定した供給、飼料や肥料、堆肥化の研究を行い、農畜産業の発展に寄与するだけでなく、次世代に伝える活動も行っていきます。

SDGsアイコン4 SDGsアイコン17

地域のプロフェッショナルとの連携でリアルな現場の意見を取り入れ、地域に還元できる研究を行います。

SDGsアイコン2 SDGsアイコン3 SDGsアイコン4 SDGsアイコン8 SDGsアイコン15 SDGsアイコン17

 地域農家や障がいを抱える方々との農福連携の輪をつなげる架け橋となれるような活動を行います。

SDGsアイコン2 SDGsアイコン4 SDGsアイコン8 SDGsアイコン15

アンテナショップ鹿島屋を運営し、大野農業高校の生産物を地域にPRします。大野農業高校の活動を知ってもらうだけでなく、北斗市の盛り上げと地域との交流を深め、安全・安心・美味しいを届けます。

企業・団体情報

住所:〒041-1231 北斗市向野2‐26‐1

電話:0138-77-8800

代表:校長 仲川 敏幸

株式会社   金澤組

株式会社金澤組様提供画像

公共工事に携わる一員として誇りを持つ

当社は、主に土木工事・水道工事・排水施設工事を行っています。
環境に配慮し、排出ガス削減のために「排出ガス対策型建設機械」を使用。再利用可能な廃材はリサイクルしています。また、北斗市と災害発生時における応急及び復旧作業に関する協定を締結しています。 
優良安全運転管理事業者として表彰されており、昨年のチャレンジ・セーフティーラリーでは、全員が無事故・無違反を達成しました。

事業概要

建設業

SDGsへの取組み

SDGsアイコン3 SDGsアイコン4 SDGsアイコン5 SDGsアイコン8 SDGsアイコン10

健康事業所宣言を通じて健康に対する社員の意識向上を図るとともに、資格取得の積極的なサポートにより社員の能力向上にも取り組み、健康で働きがいのある職場の実現を目指します。

SDGsアイコン3 SDGsアイコン7 SDGsアイコン11 SDGsアイコン12  SDGsアイコン13

建設現場では排出ガス削減のために「排出ガス対策型建設機械」を使用し、工事現場で発生したコンクリートやアスファルト等の再利用可能な廃材はリサイクルすることで、環境に配慮した施工を行います。

SDGsアイコン4 SDGsアイコン8 SDGsアイコン10 SDGsアイコン16 SDGsアイコン17

公共工事に携わる一員として誇りを持ち、常に社会に貢献する気持ちを忘れず、社会が笑顔になれるよう努めます。

SDGsアイコン1 SDGsアイコン8 SDGsアイコン11 SDGsアイコン13 SDGsアイコン14

 清掃・草刈り等のボランティア活動に加え、災害発生時には復旧作業に努めることで、地域社会へ貢献していきます。

SDGsアイコン4 SDGsアイコン6 SDGsアイコン17

北海道フロンティアキッズ育成事業への支援を通し、子供たちへの学びの場の提供や人材育成を積極的にサポート致します。

企業・団体情報

住所:〒049-0151 北斗市桜岱18‐6

電話:0138-73-3635

代表:代表取締役 金澤 賢一

株式会社私市兄弟商店

 株式会社私市兄弟商店

お米を扱うメーカーとして、お客様の幸せを考え常に期待され信頼されるお米専門メーカーを目指します。

生産者が丹精を込めて作ったお米の一粒一粒を大切に扱い、移り変わる多様なニーズに応えた商品提案、安心・安全の徹底にも力を注ぎ、『食卓』からお客様の幸せを考えて行く。
日本の主食であるお米のおいしさ、北海道の雄大な水田を守り、継続的に販売していく事が大事と考えています。

1.安心・安全な製品づくり
1)『食』を扱う企業として食の安全を最も重視しており、常に安心・安全な製品作りの精度を高めるためJFS-B規格を取得しました。
自社マニュアルの制定、食品安全の勉強会を実施し、取組が有効に機能しているかを第三者認証機関による食品安全審査を受けてます。
2)コンタミ(異品種混入)防止
コンタミを防ぐため積極的に設備投資を行います。

2.米の可能性を追求する
『米は捨てるとこ無し』を実現するために営業活動・設備投資を積極的に行います。
その為に、専門知識を有する社員が講師役となり定期的に勉強会を実施し、米・設備の知識を高めます。
上から下まで全て扱えるからこそ応える事ができる。
酒造用、調味料用、米粉etc米由来原料全てのニーズにお応えできる唯一無二の企業を目指します。

3.地域貢献活動
お米の生産地域である道南に根差す企業としての存在意義を明確に打ち出し、地域社会貢献いたします。
地元のお米の魅力を積極的に発信することで、消費拡大を図り、生産者の思いを、水田、稲作文化を、日本の食文化を守り続ける一翼を担いたいと考えております。

詳しくはこちら(株式会社私市兄弟商店HP)をご覧ください。

事業概要

お米の精米/販売

SDGsへの取組み

SDGsアイコン7 SDGsアイコン11 SDGsアイコン12  SDGsアイコン13

自然豊かな水田を稲作を通して守り、それが治水に繋がると考えています。
また、工場の省エネルギー化や環境配慮商品を積極的に取り入れることで温暖化防止に努めます。

SDGsアイコン1 SDGsアイコン8 SDGsアイコン11 SDGsアイコン12 SDGsアイコン17

生産農家が安心安全な米作りをはじめ、豊かな生活ができるよう、地域と共に考え歩んでいます。
産地全体の活性化に向けて地元人材の雇用や寄付、地元食材のPRなどの活動も積極的に行い、地域社会へ貢献していきます。

SDGsアイコン4 SDGsアイコン5 SDGsアイコン8 SDGsアイコン10 SDGsアイコン16

社員の安心安全が製品の安心安全に繋がると考え、待遇や職場環境の改善、コンプライアンス教育の充実を図り、社員にとって働きがいのある企業をつくります。

SDGsアイコン9 SDGsアイコン12 SDGsアイコン17

産地と食卓を結ぶパイプ役として、安心安全なお米を一切の妥協なく製造していくことが、当社の使命と考えています。
『安心安全』をキーワードに、食卓を通して明るく元気な社会とSDGsの実現に繋げていきます。

企業・団体情報

住所:〒049-0171 北斗市常盤1丁目12番1号

電話:0138-73-6583

代表:代表取締役 私市 実

国分北海道株式会社道央支社函館支店

 国分北海道株式会社

 

~北海道の食と、ともに。~
新しい価値創造を通じて地域社会に貢献し、パートナーとして信頼される企業を目指します。

北海道を中心として、道外・海外も含めた様々な地域へ食の提案を行い、卸売業主導のブランディングで食のマーケットをリードします。
広大な北海道の土地に住む人々を支え、北海道の流通を担います。

詳しくはこちら(国分北海道株式会社HP)をご覧ください。

事業概要

酒類・食品卸売業

SDGsへの取組み

SDGsアイコン8 SDGsアイコン12 SDGsアイコン14 SDGsアイコン15

~十分な食糧生産機能を持つ地球環境を守り続けます~
あらゆる資源を健全に利用し、再生産可能な地球環境を実現します
様々なお客様へお届けする「食」。源となる農産物・水産物・畜産物から、加工食品、容器包装、物流のための資源・エネルギーに至るまで地球の恵みに支えられています。私たちは、これら地球の恵みが途切れることなく、未来に引き継がれるよう持続可能な資源の利用を実践し、再生産可能な地球環境の実現に向け取組みます。

SDGsアイコン2 SDGsアイコン8 SDGsアイコン14

~生産者が報われ、次世代に繋げることができる食糧生産を維持します~
持続可能な食糧生産を支援し、生産に関わるすべての人が適正な対価を得ることができる世界を創ります。
大地を耕し、海と共存し、生き物を大切に育み得られる食糧。それは、生産者一人ひとりの額に汗した働きにより実る宝物です。私たちは、その努力と労働に適正な対価を支払い、変わることなく食糧生産が続けられ、倫理的な労働環境が守られるように関与し、流通業としての使命を果たします。

SDGsアイコン7 SDGsアイコン9 SDGsアイコン11 SDGsアイコン12

~環境とエネルギー削減に配慮したサプライチェーンを構築します~
サプライチェーン全体での脱炭素化と廃棄物の削減に取り組み、持続可能なインフラ機能を構築する。
気候変動を緩和するための脱炭素化への取り組み、食品ロスをはじめとした廃棄物の削減はサプライチェーン全体の連携なくして実現できません。私たちは、食を通してすべての皆様とともにこれらの課題解決に積極的に取り組み、社会インフラを支える企業としての責任を果たします。

SDGsアイコン8 SDGsアイコン12

~あらゆる情報をインテリジェンス化したマーケティングを推進します~
バリューチェーンの効率化を図り、鮮度が高く有益化した情報で新たな価値を創造し、生産者から消費者まですべての人々の豊かな生活を実現します
私たちの使命は、商品とともに「生産者の想い」を運び、そこに新たな価値を加えて世界中の人々にお届けすることです。情報を読み解き、価値を高めイノベーションを通じて、より良い商品やサービスを効率よく生活者に届ける。このマーケティング活動により、私たちはすべての人々の豊かなくらしを実現します。

SDGsアイコン1 SDGsアイコン2 SDGsアイコン3 SDGsアイコン9 SDGsアイコン13

~すべての生活者が良質な食に平等にアクセスできる社会を実現します~
あらゆる変化に対応し、すべての生活者が健康的で豊かな食を得られるサプライチェーンを構築します
「食」は、世界中すべての人々が必要とし、身体と心の健康を保つ大切な要素です。気候変動や自然災害、その他のいかなる事象によっても、食の供給が止まることがあってはなりません。私たちは、ライフラインとしての「食」の重要性を理解し強靱な食のサプライチェーンを構築するとともに、社会的立場や経済的な状況にかかわらず、すべての生活者が健康的で豊かな食にアクセスできる社会の実現を目指します。

SDGsアイコン4 SDGsアイコン5 SDGsアイコン8 SDGsアイコン10

~一人ひとりが誇りとやりがいを持ち、人生が豊かになる会社にします~
ダイバーシティを実現し、すべての人が“ワクワク”しながら能力を発揮でき、個人のやりがいが企業の成長につながる会社にします
行動基本方針1~5の目標達成を支えるのは、国分グループで働くすべての従業員=人財です。私たちは、年齢、性別、国籍、障がいなど多様な個性を認めあい、人生のあらゆるステージにおいて最大限能力を発揮できる場を提供するための基盤を構築していきます。ワクワク感を持ち日々の仕事を進め、その成果が人と会社の成長につながる。相互の好循環をもって、持続可能な社会の実現を支えます。

SDGsアイコン13 SDGsアイコン14 SDGsアイコン15 SDGsアイコン17

~流通の中核を担う会社として、地域資源と人材のマッチを促進させ、資源の持続可能な利用、人材育成、地域振興につなげます~
・北斗市周辺で獲れる食材を使用した新商品を、地元高校生等と共同で開発し、販売までの支援を行います。
・フードロス削減のための提案を関係する企業へ提案します。

企業・団体情報

住所:〒049-0101 北斗市追分3丁目3番12号

電話:0138-38-1032

代表:支店長 田中 秀樹

株式会社 福地建装

 福地建装

住む人と幸せを分かち合う家づくり

大切な家族や財産を守り、真に快適な暮らしがこれからずっと続く、幸せな家族の時間がはじまる高性能・健康住宅を。
お施主様にとって一生一代の大事業に携わるご縁に感謝し、家づくりに関わるすべての人々が対等な立場で協力することで公平に幸せを分かち合い、心から喜びに満ち足りる家づくりを行います。

詳しくはこちら(株式会社福地建装HP)をご覧ください。

事業概要

住宅の性能向上の研究開発/ファース全国展開事業/地域密着型の工務店経営の実践

SDGsへの取組み

SDGsアイコン3 SDGsアイコン1 SDGsアイコン5

環境性能に優れた住宅・建築物は人々の健康維持を増進する
・高齢化対策 (2025年には5人に1人が75歳以上の後期高齢者)
・健康寿命の延伸 (医療・福祉予算の軽減、老老介護の軽減)
・高齢者が元気な事で、孫の面倒がみれる⇒夫婦で安心して共働きができる
・収入があがる、少子化改善、消費が促される。
・消費が促されれば、雇用創出につながる。
・少子化が改善されれば、職人増につながる。

SDGsアイコン1 SDGsアイコン5 SDGsアイコン7 SDGsアイコン11

省エネ、再エネの利用促進は建築分野の低炭素化を推進する
・我が国のエネルギー自給率向上。
・燃料単価増となることで家を手放す事態を防ぐ。
・自給できるエネルギーまたは、少量のエネルギー輸入で成り立つようにする。
・低炭素住宅、ZEH住宅、LCCM住宅の普及につながる。

SDGsアイコン11 SDGsアイコン12 SDGsアイコン13 SDGsアイコン15

建築物の長寿命化は有限な資源の浪費抑制、効率的な利用を促す
・住宅着工数の半分強を占める工務店が合法木材を利用する。
・過剰、異常伐採を防ぎ、持続可能な森林保持につながる。
・長期優良住宅、LCCM住宅の普及につながる。

SDGsアイコン1 SDGsアイコン5 SDGsアイコン17

SDGsやパリ協定等の達成に向けた取組は関係者の連携を強化する
・Goal3、7等の省エネ関連のノウハウを共有し、企業としてSDGs達成に貢献する。
・SDGs達成に貢献する事で、地域に必要とされる企業になる。
・地域に必要とされる企業=働きがいのある企業になる。
・雇用の創出、職人の創出にもつながる。

企業・団体情報

住所:〒049-0156 北斗市中野通324

電話:0138-73-5558

代表:代表取締役会長 福地 脩悦

株式会社 フジワラ

 株式会社フジワラ

時代の変化をしっかりと見つめ、環境に対応できる製品創りを目指して活動し、社会の発展に貢献します。

株式会社フジワラはオモリやルアーをはじめとする釣具、および、イカ釣り、はえ縄や漁網用のオモリを製造、提供しております。
近年は鉛フリーのガン玉や、鉄製の船釣り、イカ釣り用のオモリなど鉛を使用しないオモリの開発を手掛けております。

詳しくはこちら(株式会社フジワラHP)をご覧ください。

事業概要

釣具製造、釣り・漁業用オモリ製造

SDGsへの取組み

SDGsアイコン11 SDGsアイコン12  SDGsアイコン13 SDGsアイコン14 SDGsアイコン15

~商品・サービス~
高い技術力や品質確保等の様々な基準策定により、お客様のニーズに応じたつり用品を提供いたします。
<主な取組>
・リスクマネジメント担当者の設定
・社会/環境課題解決に向けた、日本釣振興会団体との連携
・品質/安全性確保に向けた基準等の整備、社内周知、定期的な基準等の見直し
・環境/生物多様性/海洋/人体への影響を考慮した設計/計画

SDGsアイコン3 SDGsアイコン6 SDGsアイコン7 SDGsアイコン11 SDGsアイコン12 

~環境~
省エネ・省資源への取組みや鉛の使用量削減により、事業活動による環境負荷軽減に努めます。
<主な取組み>
・電気/水の使用量、廃棄物の量の把握
・鉛の再利用、鉛に代わる原材料の使用
・自社製品の耐久性向上

SDGsアイコン3 SDGsアイコン4 SDGsアイコン8 SDGsアイコン10 

~人権・働きがい~
人材の積極育成と労働安全衛生の徹底等によって、多様な社員とともにのびのびと働くことができる社会づくりを実践します。
<主な取組み>
・残業なし、有給取得の徹底
・階段へのスロープ設置
・毎年の健康診断、血中の鉛濃度確認
・業務に必須な資格を取得するための費用を会社が負担

SDGsアイコン4 SDGsアイコン8 SDGsアイコン11 SDGsアイコン17

~地域・社会貢献~
地元での積極採用による地域活性化、地域でのボランティア活動や釣り関連の地元イベントへの協賛等による地域活動への積極的な参加により、持続可能な地域社会の実現に貢献します。
<主な取組み>
・釣振興会を通じた、地域の子供への体験会/イベントの開催
・事務所周辺の夜間点灯
・地域人材の採用
・北斗市のふるさと納税返礼品として自社商品提供
・地域のボランティア活動への積極的参加

企業・団体情報

住所:〒049-0101 北斗市追分3丁目2番7号

電話:0138-48-7788

代表:代表取締役 藤原 鉄弥

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報