HOME暮らし・手続きコミュニティ町内会予算編成に対する町会連合会要望について

予算編成に対する町会連合会要望について

目的

市では、住みよいまちづくりを進めるため、各町内会・自治会等の身近な課題や要望をお聞きし、市政に反映する仕組みを設けています。

町内会・自治会等の課題や要望を市政に反映する仕組み

1.課題や要望のリストアップ

 各町内会・自治会等内部で抱える課題や要望を十分協議し、リストアップをしていただきます。

2.要望書の提出

 毎年8月に、各町内会等の課題や要望をお聞きするため、要望書の提出を依頼します。

3.ヒアリングの実施
 提出いただいた課題や要望の詳しい内容については、必要に応じ、市の担当職員が各町内会・自治会等の会長へ直接お聞きします。

4.現地調査の実施
 課題や要望のうち現地調査が必要なものについては、市の担当職員がお伺いし、各町内会・自治会等の会長の立会いをいただきながら現地調査を行います。

5.課題や要望への対応
 課題や要望のうち、すぐに対応できるものについては、速やかに実施します。
 また、予算措置が必要なものについては、新年度予算の要求事項に盛り込むことを検討します。さらに、国や北海道など関係機関へ対応を市から要望します。

6.課題や要望への回答
 翌年5月に町内会・自治会で構成されるブロック協議会へ市長と担当職員がお伺いし、回答します。

要望内容と回答の一例

要望内容と回答の一例
町内会の要望内容 市の回答
市民の安全を守るための防災無線について、戸別受信機の配置を早期に完了するよう年次計画を立てて進めて欲しい。 災害情報伝達の多重化を図るため、一定の要件を満たす高齢者世帯などに、防災無線と連動した自動起動型防災ラジオの無償貸与を進めてまいります。
市道久根別停車場線の「渡島信用金庫上磯支店」前後の歩道が設置されていない区間について、計画の進捗状況を伺いたい。 歩道設置に向けた基本設計を令和5年度予算で計上しており、実施に向け進めてまいります。
老朽した飯生三睦会館について、今後の維持、管理が大変なので解体したいが、市から解体費用を補助して欲しい。 町内会館の解体につきましては、令和5年度中に町内会館建築費補助規則を一部改正し、町内会の負担を軽減できるよう制度設計を進めます。
富川団地公園内にある和式トイレは、段差があり不便で危険なので洋式トイレの設置を希望します。 現トイレは整備後40年経過しており、令和5年8月末までに段差のない洋式便器に改修いたします。

 

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報