北斗市では、北海道新幹線の開業に合わせ、北斗市の魅力を道内外に広くPRしていきたいと考えています。魅力を発信していくには、「あっ、あれは北斗市の…」「これは、新幹線の…」と、目に止まるようなシンボルがとても有効です。
そんなシンボルとして、下のような新幹線のロゴマークとキャッチフレーズを作成しました。
【キャッチフレーズに込められたもの】
地域の資源として一番大事な「人」、そして「未来」という前向きな言葉を合わせ、「新幹線新駅開業に向けて地元の人が盛り上がってほしい」という想いが込められています。
【ロゴマークに込められたもの】
ダイナミックにデフォルメした新幹線と、北斗市を象徴した星形を組み合わせた「流星」を想わせるデザイン。新幹線のスピード感とともに、北斗市民をはじめ、北海道を愛するすべての人の「願いや夢」がかなうイメージを表しています。
市では、このロゴとキャッチを利用してPRしていきますが、それだけでは、どうしても限界があります。行政が関わるものだけでは、目に止まる機会が限られるからです。
そこで、皆さんにお願いです。
このロゴとキャッチを、皆さんが誰かに手渡したり、送ったりするものに入れてください。
たとえば、名刺。たとえば、年賀状。
あなたが何か商売をやっていたなら、商品パッケージに入れていたただくのも有効です。
みんなで北斗市の魅力を発信していきましょう!
皆さん、このロゴとキャッチをぜひご利用ください。
- まず、下記の利用についての基本事項をお読みください。
【 新幹線ロゴ・キャッチ利用の基本事項 】
- ご利用の際は、下記の書類をお読みいただき、遵守いただくようお願いします。
【 利用する際に必ずお読みいただく書類 】
- 事業活動に利用される場合は、下記の手続をお読みください。
【 利用手続 】
- 届出不要の利用(上記「新幹線ロゴ・キャッチ利用の基本事項」参照)の場合は、下のロゴ・キャッチデータをご自由にご利用ください。
【 ロゴ・キャッチデータ 】
ロゴとキャッチを利用した名刺の利用例です。ご自由にご利用ください。
【利用例】