活動の様子
会報「中央親和会たより」
令和7年6月22日(日曜日)野外レクリエーション
恒例の野外レクリエーションを開催しました。今回は、天候が心配され会館内での実施準備をしていましたが、開始直前に晴れ間が広がり、役員の皆さんの素早い対応で、急きょ会場を会館駐車場に変更し、無事に予定通り実施することができました。
当日は大人35名、子ども6名が参加。炭火で焼いたイワシやカレイ、ジンギスカンを味わいながら、地域の皆さんとの交流を楽しみました。子どもたちは、ビンゴゲームに大盛り上がり!どんな景品が当たるのか、わくわくしながらゲームを楽しんでいました。
ご参加いただいた皆さん、準備や運営にご協力いただいた役員の皆さんのおかげで、終始和やかで楽しいレクリエーションとなりました。
中央親和会では、今後も地域のつながりを深めるさまざまな活動を行っていきます。次回のイベントもぜひご参加ください!



令和7年1月26日(日曜日)令和6年度新年会
実に5年ぶりとなる新年会を中央親睦会館で開催しました。
開催にあたり参加者が集まるか心配されましたが23名の参加があり弁当、お酒、豚汁等が用意されました。
町内会有志による手品、ビンゴゲーム、カラオケなどで会場は盛り上がり時間のたつのも忘れていました。
来年もやりましょう!
令和6年12月15日(日曜日)令和6年度親子もちつき大会
町内会員34名(うち子ども13名)が参加し、餅つき大会を開催しました。
前年より多くの方が参加し、子どもたちは歓声を上げながら昔ながらの餅つきを楽しみました。
できあがったお餅はきな粉餅、あんこ餅、雑煮にしてみんなで美味しくいただきました。
令和6年6月23日(日曜日) 第22回野外レクリエーション
中央親睦会館の駐車場を会場に老若男女の会員約50名が参加、みんなでバーベキューを楽しんだ後はビンゴゲームで大いに盛り上がりました。
令和5年12月17日(日曜日) 親子もちつき大会
会員約30名参加し、昔ながらの臼と杵を使った餅つきを行いました。
作った餅はきな粉餅、あんこ餅、雑煮にしてみんなで美味しくいただきました。