総務部企画課企画係 主査 谷本 崇 さん
(平成22年4月採用)
《これまでの主な配属》
民生部社会福祉課保護係
建設部土木課管理維持係
建設部土木課維持係
市民部市民課市民係
総務部企画課企画係
- 志望の動機
志望当時、合併して間もない新しい「まち」ということ、平成28年3月に新幹線の駅が開業するということを知り、今後の北斗市に無限の可能性を感じ、このまちで働きたいと志望しました。
- 現在担当している業務内容
北斗市宣伝隊長「ずーしーほっきー」に関することや、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する業務をしております。
- 印象に残っていること
配属先は多種多様で、難しい業務に直面することもありましたが、北斗市の部署はどこも鮮烈で印象的でした。
スポーツ用語では選手が超集中状態になることを「ゾーン」と言いますが、私もゾーンに入ると超モチベーションアップ状態、所謂「ワーカーズハイ」になります。
担当する業務のため、がむしゃらに行動し、初めてワーカーズハイが発動したときに感じた「凄い仕事楽しい」という限界を超えた感覚が印象に残っています。
- メッセージ
全北斗市職員が「北斗市愛」を胸に熱く燃やし日々の業務に取り組んでいます。
市役所の全ての業務は当然ながら全て市民の皆様への奉仕です。
さあ、北斗市のため、共に命を燃やそうではありませんか。
建設部都市住宅課都市計画係
技師 飯田 観寿祈 さん
(令和2年4月採用)
《これまでの主な配属》
建設部都市住宅課都市計画係
- 志望の動機
高校在学中に市役所の技術職という職種を知り、自分の学んだ「土木技術のスキル」を自分の住む市のインフラ整備に役立て、自然あふれる住みやすいまちづくりをしていくことに憧れたことが志望理由です!
- 現在担当している業務内容
市内の公園管理や、管理施設の工事設計、積算、発注、現場監督員等を担当しています。
- 印象に残っていること
入庁する前、私は技術職の業務が工事設計と現場管理だけだと思っていたので、大雨等で災害が発生した時の電話対応や現場パトロールはとても印象的でした。
私は主に電話対応の担当でしたが、市民の方からのお問い合わせには絶対に誤った対応ができないのでとても緊張しましたし、災害は市職員全員で立ち向かうものなんだと気づくきっかけとなりました。
- メッセージ
市役所は市民の皆さん一人一人の声を直接聞きながら常に仕事をしています。その中でも建設部の仕事は、道路、橋、公園、水道等、最後には必ず業務の成果が形となって現れます。
皆さんから「改善されて助かった」と感謝の言葉を言ってもらえたときは本当に嬉しいし、やりがいを感じられます。
安全に暮らせる北斗市のまちづくりを皆さんと一緒にできる日を楽しみにしています!!