東京北斗会

東京北斗会は東京近郊に住む北斗市(旧上磯町と旧大野町)出身者やゆかりのある方々が、会員相互の交流と親睦を図り、北斗市の発展に寄与することを目的とし設立されました。
総会、懇親会、ふるさと訪問、北斗市への協力活動などを通じて、北斗市のまちづくり、観光PRなどを支援していただいております。
入会希望の方は、市役所市民課までご連絡ください。

東京北斗会の活動

東京駅見学会

令和7年2月6日(木曜日)、特別企画として東京駅見学会を開催しました。東京駅の職員の方のご案内で一般的に知られていない貴賓室等を見学し、貴重な時間を過ごすことができました。

見学 見学

第30回総会・懇親会

令和6年10月19日(土曜日)、東京北斗会の「第30回総会・懇親会」が東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷で開催されました。
北斗市や北海道ふるさと連合会などからのご来賓の方々および会員、総勢38名の出席がありました。
ご来賓の方々からは、北斗市の現状などを報告していただき、ふるさとを懐かしんでおりました。

総会

 

総会

盛り上がる会場

総会

楽しいひと時を過ごしました

  

東京北斗会創立25周年記念会報「磯の香」発行

東京北斗会では創立25周年を記念し、創立時から25年間のあゆみや、ふるさと北斗市に住む方々からの寄稿文などを掲載した記念会報を発行いたしました。

暑気払い

 令和元年7月20日(土曜日)に暑気払いを行いました。

宴会

元気に乾杯!

宴会

仲良く記念撮影

宴会

良い暑気払いでした

 

屋形船の会

令和元年6月2日(土曜日)に東京北斗会記念行事「屋形船の会」を行いました。

屋形船

仲良く記念撮影

屋形船

屋形船に大興奮

屋形船

大いに盛り上がりました!

 

観桜会

平成31年3月31日(土曜日)に、東京スカイツリーの近くにある桜の名所「隅田公園」で恒例の観桜会(お花見)を行いました。
令和元年の北斗桜回廊は平成31年4月26日(金曜日)から令和元年5月9日(木曜日)まででした。
ふるさと北斗市の桜も、多くの方々にご覧いただければ幸いです。

*北斗桜回廊は、樹齢300年以上を誇る法亀寺しだれ桜をはじめ、国指定史跡松前藩戸切地陣屋跡の桜トンネルや大野川沿いの桜並木、清川千本桜をつなぐ道道96号線沿いの桜の周回コースです。

観桜会

少し寒いけどきれいな桜

観桜会

桜の下で飲む一杯は格別

観桜会

仲良く記念撮影

 

会報の掲載について

東京北斗会(旧東京上磯会)では、5年に1度会報を発行しておりました。(現在は広報「北斗」を年1回発行しております。)
過去に発行された広報・会報を掲載いたしますのでぜひご一読ください。

東京北斗会ふるさと訪問旅行

平成28年6月24日(金曜日)~26日(日曜日)まで、ふるさと訪問旅行が行われました。

 

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報