印鑑登録
- 北斗市にお住まいの方が印鑑登録をすることができます。
- 印鑑登録をした印鑑は、いわゆる実印としてご利用いただけます。
- 印鑑登録をすると、印鑑登録カードが発行されますので大事に保管してください。
- 市外に転出されると自動的に登録が廃止され、新たに異動された先での登録となります。
申請方法
まず、つぎのものをご用意していただきます。
- 顔写真付きの本人確認書類(運転免許証等)
※ご用意できない方は、つぎの2つの方法で申請していただきます。- A.照会書を利用する。
→印鑑登録申請後、住民登録している住所へ照会書を送付し、再度市役所へご来庁いただく方法。
照会書とは・・・
窓口で本人確認ができない場合(顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合)、登録申請があったことを、本人宛に照会する書類です。
必要事項を記入のうえ照会書を持参することにより、本人であることを確認いたします。 - B.保証人登録をする。
保証人登録とは・・・
北斗市に住民登録があり印鑑登録している方を保証人とし、本人であることを確認する方法です。
申請書に保証人の署名と登録印を押印していただきます。
- A.照会書を利用する。
- 登録する印鑑
※同一世帯の方が既に登録している印鑑は利用できません。
本人申請
- 本人確認書類を確認します。
※ご用意出来ない方は、即日登録できません。申請のみの受付となります。
照会書を送付いたしますので、後日持参していただいてから登録手続きをいたします。
- 申請書の受付。登録する印鑑をお預かりします。
約5分(混雑状況により待ち時間が長くなることがあります。)
- 登録完了。印鑑登録カードをお渡しします。
代理人申請
- 代理権授与通知書を持参していただきます。
代理権授与通知書 (DOC 19.5KB)
- 代理人の本人確認書類を確認します。
- 申請書の受付。登録する印鑑を押印していただきます。
- 申請者本人の意思確認のため、照会書を本人の自宅へ送付いたします。
2、3日中に自宅へ届きます。(照会書の有効期限は20日間です。ご注意ください。)
- 照会書に必要事項を記入のうえ、再度ご来庁いただきます。
※本人がご来庁出来ない場合は、照会書内の代理権授与通知書の記入を忘れないでください。
- 登録する印鑑をお預かりします。
約5分(混雑状況により待ち時間が長くなることがあります。)
- 登録完了。印鑑登録カードをお渡しします。
ご注意ください
氏名に変更があり、印影が異なってしまった場合、印鑑登録は自動的に廃止されます。
料金
印鑑登録の手続きは無料となっています。
申請書の様式ダウンロード
申請書の様式はこちら(北海道電子申請サービス)でダウンロードできます。