HOME暮らし・手続き環境・衛生動物ヒグマに注意しましょう

ヒグマに注意しましょう

ヒグマに注意!!

市内の山間部には、ヒグマが生息しています。ヒグマによる人身事故の多くは、散策や山菜取りなどで山に行った際に、知らず知らずのうちにヒグマの生息域に入ってしまい、不意に遭遇してしまうことで発生しています。ヒグマは警戒心のとても強い動物なので、基本的には人間を避けて生活していると考えられています。ヒグマに遭遇しないための対策をとり、山のレジャーを楽しみましょう。また、山奥ではどこにいるのかわからなくなることがあります。遭難事故にも注意しましょう。

山林に入るときには次のことに注意

  • ヒグマの注意看板の付近には絶対に入らない。
  • ヒグマの足跡やフンを見つけた場合には、すぐに引き返す。
  • 鈴やラジオ、笛などで音を鳴らし自分の存在を知らせる。
  • 住宅地近くの山林でも単独では入らず、複数で行動する。(夕方から朝にかけて熊が活発に活動する時間帯なので特に注意)
  • 家族や知人に行き先を伝え、携帯電話や発煙筒などの連絡手段を持っていく。
  • 目立つ格好をする。
  • ゴミやジュース等の容器は必ず持ち帰る。

ヒグマ注意看板(目撃通報現場版)

ヒグマ注意看板

ヒグマ足跡1ヒグマ足跡2

ヒグマの足跡

ヒグマ糞

ヒグマのフン

ヒグマに遭遇した時には…

注意していてもヒグマに遭遇することがあります。ヒグマを興奮させてしまうと危険なため、次のことに注意してください。

  • 落ち着いてヒグマの行動を確認し、後ずさりしながら静かにゆっくり離れる。
  • 見つけても絶対に近づかない。(子グマがいる場合には、近くに母グマがいるため特に注意)
  • 騒がない。
  • 走って逃げない。
  • 石などを投げない

 

ヒグマ関連リンク(外部リンク)

ヒグマに注意(北海道)

ヒグマ注意特別期間について(北海道)

ヒグマとのあつれきを避けるために

令和5年度ヒグマ出没地図「ひぐまっぷ」(昨年度における周辺の出没情報となりますので、参考にしてください。)

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報