補助対象期間を延長しました
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が進む中、当事業を令和4年度も継続いたします。
北斗市PCR検査等事業費補助金交付事業について
市内に設置されている障害福祉サービス事業所、介護サービス事業所、サービス付き高齢者向け住宅、保育等事業所等を管理運営する事業者(以下「事業者」という。)が、新型コロナウイルスが体内に存在しているか調べるためのPCR検査等を対象者に受検させた費用に対し、補助金を交付します。
北斗市PCR検査等事業費交付補助金交付要綱 (PDF 238KB)
補助対象事業
令和3年2月1日から令和5年3月31日までの間において、検査対象者に対し、事業者がPCR検査等を受検させる事業で、次のいずれにも該当するものです。
(1)新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止に必要な措置として、事業者の指示により実施されること。
(2)PCR検査等の受検について、あらかじめ検査対象者からの承諾を得ていること。
※事業者は法人の代表者ではなく、市内施設の管理者となります。
検査対象者
次のいずれかに該当する方です。
- 令和4年4月1日以降に、事業者の管理する施設への入所又は通所を開始した者(但し、保育等事業所は除く。)
- 事業者の管理する施設に勤務している者
補助対象となる検査の回数
- 新規入所(通所)者は1人につき2回までです。
- 職員は回数に上限を設けませんが、2回目以降の検査は前回のPCR検査等実施日から1ヶ月以上の間隔を空けて実施したものに限ります。
補助金の額
PCR検査等の実施に要した費用としますが、1人1回につき15,000円が上限です。
補助金の交付申請方法
下記様式に必要事項を記載し、市役所保健福祉課(6番窓口)まで提出してください。
※郵送での提出も可。
〒049-0192 北斗市中央1丁目3番10号 北斗市役所民生部保健福祉課