HOMEまち・ひと文化かなで~る 催し情報ほくとユーフォ・チューバ キャンプ2025を開催します!

ほくとユーフォ・チューバ キャンプ2025を開催します!

ユーフォ・チューバの仲間と最高の響きを体験しよう!

トッププロによるパートレッスンとアンサンブルレッスンで実力アップ!

ちらし

ユーフォ・チューバ キャンプちらし (PDF 840KB)

  • とき/2025年3月2日(日曜日) 9時30分から17時
  • ところ/北斗市総合文化センター・かなで~る
  • 対象/中学生以上、ユーフォニアムまたはチューバが演奏できる方
  • 参加/高校生以下2,000円、一般4,000円(事前申込制)※定員50名
  • 聴講/高校生以下1,000円、一般2,000円(事前申込制)
  • 申込/ほくとユーフォ・チューバキャンプ2025の申し込みフォームからお申し込みください。(申込期間:令和6年12月24日(火曜日)から令和7年2月14日(金曜日)まで)

ユーフォニアムとチューバが主人公

講師は日本を代表するプロの演奏家たち

安東京平

ユーフォニアム 安東京平(あんどうきょうへい)先生

北海道芦別市出身。矢田部賞を受賞し国立音楽大学卒業。ロームミュージックファンデーション奨学生として、アメリカアラバマ大学大学院修士課程修了。これまでにユーフォニアムを竹内広三、三浦徹、Dr.齋藤充、Dr.Demondrae Thurman、ヒロ野口の各氏に師事。第24回日本管打楽器コンクールユーフォニアム部門第1位、第25回ファルコーニ国際ユーフォニアムコンペティション第1位、他入賞歴多数。 2017年初の全国5都市を周るツアーを開催。2019年5月初のソロアルバム"DREAM"をリリース、レコード芸術誌特選版に選出されている。ITEC2019ではソリストとして招待されソロリサイタルを開催。室内楽活動、吹奏楽やオーケストラのエキストラ奏者としても活動中。国立音楽大学、桜美林大学、札幌大谷大学・高校各ユーフォニアム非常勤講師。

池田勇人

ユーフォニアム 池田勇人(いけだはやと)先生

千葉県千葉市出身。東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。同大学院修了。ケルン音楽大学アーヘン校へ留学し、ケルン放送交響楽団首席トロンボーン奏者ハリー・リース氏のもとで、ユーフォニアム、トロンボーン、室内楽を学ぶ。第12回管打楽器コンクールユーフォニアム部門第5位。1995年東京藝術大学室内楽定期演奏会に出演。第10回千葉県新人演奏会出演。1999年大阪市音楽団入団。2024年までOsaka Shion Wind Orchestraユーフォニアム奏者を務める。2024年より北海道亀田郡七飯町に拠点を移し新たな音楽活動を始める。これまでにユーフォニアムをハリー・リース、稲川榮一、三浦徹の各氏に師事。室内楽をハリー・リース、稲川榮一の各氏に師事、トロンボーンをハリー・リース氏に師事。

玉木亮一

チューバ 玉木亮一(たまきりょういち)先生

北海道千歳市出身。東京音楽大学を卒業後、渡米。学費全額給付の奨学金を得てボーリング・グリーン州立大学大学院演奏専門家コースを修了、同大学院修士課程を経て、ペンシルバニア州立大学で学ぶ。2000年Harvey G. Phillipsコンクール第1位、2003年ソルトレイクシティに於いて開催されたMTNAコンペティション金管楽器部門で全米第1位を受賞。京都国際音楽学生フェスティバル、パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)、そしてナショナル・レパートリー・オーケストラ(NRO)といった国際音楽祭に参加。ソリストとして札幌交響楽団の他、多数の一般楽団と共演。2015年第1355回札幌市民劇場として開催したソロリサイタルは市民芸術大賞を受賞。2017年ソロアルバムCD「ランドスケープ」を発表(レコード芸術誌準特選)。札幌交響楽団テューバ奏者。札幌大谷大学、北海道教育大学岩見沢校各非常勤講師。北海道ユーフォニアム・テューバ協会会長。

豪華な先生方のコンサートも!

スケジュール
9時00分 受付
9時30分 パートレッスン
12時00分 昼食・楽器試奏
13時00分 アンサンブル練習・アンサンブルレッスン
15時00分 アンサンブル発表会
16時00分 講師によるコンサート・みんなで大合奏

講習会の最後には、安東京平先生のユーフォニアムソロや、池田勇人先生とのデュエット、チューバの玉木亮一先生も加わってのアンサンブルなど。トッププロによる最上級の音色と音楽を楽しんでください。コンサートの最後には、講師と参加者全員による大合奏。バリチューサウンドで盛り上がりましょう!

 

お問い合わせ

北斗市吹奏楽連絡協議会事務局(中條)

電話:0138-73-9665

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報