北斗市指定文化財(記念物)

史 跡 矢不来台場

 

 所 在 地:北斗市矢不来356359

 所 有 者:笹 谷 君 子

  指定面積:57,500u

 指定年月日:平成1821日(旧上磯町指定:昭和39101日)

 

説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\PC1\Documents\北斗市の文化財\bunkazai\image\5-1.jpg   説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\PC1\Documents\北斗市の文化財\bunkazai\image\5-2.jpg

      第一台場              第二台場後方より

 

  箱館戦争の際、最大の激戦地となった地である。箱館の押付台場と相対し、箱館湾を固める意味で既に前

幕領時代(17991821)に構築され、南部藩が守備したという。

 安政元年(1854)、幕府直轄となり、箱館奉行 竹内保徳らにより、ここの増強が幕府に上申された。

 明治2年(1869)、幕府脱走軍(榎本軍)がこの土塁を修築し、大鳥圭介以下500名がここを固めたが、同年

4月の官軍の猛烈な攻撃に遭い、激しい戦いののち、ついに脱走軍は敗退せざるを得なくなり、七重浜まで

退却した。この戦いで衝鋒隊長・天野新太郎以下、死傷者70余名を出したという。

 現在、第一台場と附属火薬庫跡(前幕領時代構築)、第二台場(幕府脱走軍構築)の遺構が確認されている。

 

説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\PC1\Documents\北斗市の文化財\bunkazai\image\5-3.jpg   説明: 説明: 説明: C:\Users\PC1\Documents\北斗市の文化財\bunkazai\image\5-5.jpg

    火薬庫跡入口               火薬庫礎石

 

説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\PC1\Documents\北斗市の文化財\bunkazai\image\5-4.jpg

   台場跡実測図


[前へ]   [北斗市歴史年表TOP]