HOME暮らし・手続き環境・衛生ノロウイルス感染症に注意

ノロウイルス感染症に注意

ノロウイルス感染症に注意

ノロウイルスには特効薬やワクチンがないため、予防に努めることが大事です。
手洗いの徹底や便によるトイレの汚染・嘔吐物などを適切に処理し、感染予防対策をしっかりしましょう。

主な感染経路

  1. ノロウイルスに汚染された食品を生あるいは不十分な加熱で食べた場合
  2. 感染者の嘔吐物等を処理する際などに、手指にノロウイルスが付いて、手指を介して感染する場合
  3. 感染者が調理時に食品にノロウイルスを付け、その食べ物を食べて別の人が感染する場合

ノロウイルスの感染予防

  1. 汚染の疑いのあるカキなどの二枚貝は、中心部が85℃~90℃で90秒以上加熱しましょう。
  2. 感染者の嘔吐物等を処理するときは、使い捨てマスクや手袋を使いましょう。
  3. 手洗い、うがいを励行し、調理器具は次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)や熱湯で消毒しましょう。

感染者の嘔吐物等の処理について

感染者の嘔吐物や便には多量のノロウイルスが含まれています。ノロウイルスは乾燥すると空中に漂い、感染することがあります。嘔吐物等の処理は速やかに行いましょう。

  • 嘔吐物等には素手では触れずに、使い捨てのビニール手袋等を使いましょう。
  • 処理時には空気感染の恐れがあるため、使い捨てマスクをしましょう。
  • 嘔吐物等や拭き取りに使った紙等は、ビニール袋を二重にして、しっかり密閉する。
    ※密閉する前のビニール袋には嘔吐物等を消毒するための次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)を浸すように入れます。
  • 処理後は必ず手洗いを行い、よく換気しましょう。また、拭き取った場所を消毒し、水拭きしましょう。
  • ごみは収集には出さないでください。市役所環境課に連絡の上、直接クリーンおしまに持ち込んでください。

リンク

ノロウイルスに関するQ&A(厚生労働省)

 

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報