HOME暮らし・手続きごみ・リサイクル家庭系ごみプラスチック製容器の分け方・出し方

プラスチック製容器の分け方・出し方

プラスチック製容器は分別回収しリサイクルしています。正しい分別にご協力をお願いします。

分別の対象となる「プラスチック製容器」とは

プラマーク

商品を使ったり、中身を出した後に不要となったプラスチックでできた容器又は包装しているもののことで、「プラマーク」がついています。

※ 中身の商品そのものは対象外です。

プラスチック製容器の具体例

  • お菓子の袋、パンの袋、レジ袋など
  • カップラーメンの容器、卵のパック、プリンのカップなど
  • ペットボトルのキャップ、発泡スチロールなど
  • 肉や魚のトレイ、コンビニ弁当の容器、カレールーの容器など
  • 歯磨き粉、シャンプー、洗剤の容器など
  • マヨネーズ、練りわさび、ソース、ドレッシングのボトルなど

プラスチック製容器の出し方

  • 商品を取り出したり中身を使い切って、容器を空にしてください。
  • 汚れている場合は、水ですすぐなどして汚れを取ってください。
  • 無色透明な指定袋にまとめて入れて、資源ごみの収集日に出してください。

※ すすいでも汚れがとれないものは、「燃やせるごみ」で出してください。

※ ラベル・シールなどは、そのままで構いません。

異物混入の事例

残念ながら収集されたプラスチック製容器のなかに、たくさんの「異物」が混入しています。
異物が混入しているものには、「違反シール」を貼り付け収集いたしません。

また、下記は誤ってプラスチックごみとして出されたものです。容器の包装ではないプラスチック製品そのものなどは、材質や大きさでそれぞれ正しく分別してください。

分別の徹底にご協力をお願いいたします。

プラスチック製ハンガー、針金製ハンガー

プラスチック製ハンガー、ハリガネ製ハンガープラスチック製ハンガーは「別回収もやせるごみ」、針金製ハンガーは「燃やせないごみ」に出してください。

 

ビデオテープ、バケツ

ビデオテープ、バケツビデオテープ(ケースも含む)は「燃やせるごみ」、バケツは「別回収燃やせるごみ」での収集となります。

プラスチック製のおもちゃ、雪かきスコップ

プラスチック製のおもちゃ、スコップのプラスチック部分

30cm未満のおもちゃは「燃やせるごみ」、それより大きいものは「別回収燃やせるごみ」になります。

雪かきスコップは「別回収もやせるごみ」、袋に入らないものは「粗大ごみ」です。

 

 

 

 

 

ブルーシート

ブルーシートブルーシートやレジャーシートといったものは「別回収燃やせるごみ」での収集になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

このページの先頭へ

トピックス

更新情報

イベント情報